パワースポット 三宮神社のお詣りの仕方

三宮神社 鳥居

この近所で道に迷いかけました(汗)でも、この三宮神社のおかげで迷子にならずに、目的地に着くことができました♪

後で調べてみると、この近辺は昔は田園くらいしかなくて、三宮神社の鎮守の森がいい目印になっていたのだとか。さすがです。今でも、いい目印になってます。現在の「三宮」という地名も、この神社からきてるそうですよ。

で、ちょっと時間があったので神社の中を覗いてみたのです。

立札に、ちょっと素敵な説明がありました

三宮神社 境内

鳥居のすぐそばには梅が咲いてました。右手に紅梅、左手に白梅。でも、白梅はもう終わりに近かったかな。そして、道路沿いには蝋梅が咲いていました。街の中でなかなか贅沢な風景ですよ。

境内には、尼崎藩公の納めた手水鉢や石灯籠、神戸事件と同時代の大砲なんかがあるのですが、管理人の目を釘付けにしたのは、お宮の前に立てられた、この立て札です。

立て看板

こんなことが書いてあるんですよ。

お宮さんにお詣りしてから、ご自分の干支の位置に立って写真を撮り御神符 おまもり等をお受けになると

無病息災・厄除招福・家内安全
進学成就・交通安全・社運隆昌
商売繁盛・良縁結実 等が得ら

れると伝えられております。

あら、すごい。

「御神符 おまもり等」っていうのは、神社のすぐ右側にある社務所で売ってるみたいです。ここですね。

三宮神社 お社

でも、よくわからないのが、「ご自分の干支の位置に立って写真を撮り」ってところ。

お宮さんの前の石畳に方位を書いてあるんですけど、自分の干支の位置に立って、何を撮影したらいいの? やっぱ、自分の干支? お宮さんを撮るんじゃないよね。

ってことで、勇気を振り絞って社務所で聞いてみました(笑)

やっぱり、干支の位置に立って、干支を撮ればいいみたいです。ほうほう。

ちなみに、お札とかは、いちばん安いので1000円だそうです。…出世したら買います。←ほんとか

というわけで、写真だけ撮ってみることにしました。かなり無理な体勢のような気がするんだけど。いいのかなこれで。

地面の干支 立てってみました

でも、撮った後でよーく見ると、干支の絵の部分が集中して汚れてる気が…。もしかしたら、皆、干支の絵の上に立って写真を撮ってるのかもしれません。

地面の干支

まあ、いいか。

なんかいいことありますように。

京阪神地域ニュース
管理人自己紹介
管理人管理人:sumi
活動範囲は兵庫県南東部から大阪北部の辺り。アポロ宇宙船が月に着陸した世代です。

似顔絵はツカエル!アバターを利用させてもらいました♪
シェアする
sumiをフォローする
スポンサーリンク
日々歳々