花びらに包まれたような花束で、お母さんの幸せに願いを込めて贈るフラワーギフト

ペタロ・カーネーション(デザイナーズ)

2012年 日比谷花壇の母の日のおすすめデザイナーズの「ペタロ・カーネーション」

3月9日に開催された「母の日フェア2012」をアフィリエイトSOGOチャンネルで視聴する機会があったのでご紹介です。商品写真はクロスワークの笠井さんから提供していただきました。ありがとうございます!

管理人もネットのライブ視聴で参加させてもらったので、詳細をご紹介します。

同じペタロシリーズでも、デザイン性の高さならやはりデザイナーズ

きれいな花束ですね~。花びらをイメージした豪華なラッピングのペタロ・シリーズは、日比谷花壇でしか手に入らないオリジナルデザインです。このラッピングペーパーは意匠登録がされている独特なものなんですよ。

ペタロはイタリア語で「花びら」を意味し、シリーズにはバラの花をモチーフにした「ペタロ・ローザ」、桜の花をモチーフにした「さくら・ペタロ」などがあります。母の日にはもちろん、毎年「ペタロ・カーネーション」が登場。

でも、デザイナーズコレクションからは、昨年の「シェリー」のようにバラの花タイプはありましたが、カーネーションがなかったんですよね。今年はいよいよ待望のカーネーションデザイン、「ペタロ・カーネーション」が新登場です。

ショップサイトの写真ではちょっとわかりづらいですが、こうして人が持っているところを見ると、かなりボリューム感たっぷりであることがわかります。

さらに角度を変えてみるとこんな感じ。幾枚も花びらが重なるような仕上がりになっていて、丁寧な仕事が伺えます。

ラッピングのアップ

ペタロ・カーネーション ラッピング部分

ペタロ・カーネーションの花束がそこにあると、まるで1輪の大きなカーネーションの中にお花が咲いているようで、その存在感は感謝やお祝いにぴったりの花束です。

2012年の母の日はデザイナーズデザインの特別スペシャルバージョンに注目

ペタロ・カーネーション 2012年バージョン

ペタロ・カーネーション の中でもデザイナーズは一層華やか

「ペタロ・カーネーション ボヌール エテルネ」は、日比谷花壇シニアデザイナーの筧久美子さんによるもの。「永遠の幸福」を花言葉に持つムーンダストをふんだんに使用した豪華さは、他ではちょっと見ることができない美しさです。

青紫のカーネーションは月の光にもたとえられ、お母さんの愛情を表現する花として人気がありますが、その色合いからもデザインが難しいお花でした。どうしてもムーンダストの紫色が勝ってしまうんですよね。

でも、やわらかい中間色が得意な筧久美子さんの手によると、こんなに優しいグラデーションで優美な姿に仕上がりました。

サプライズで花束をプレゼントするのはそれだけでも感動ですが、デザイナーズデザインの花束なら、きっと大切なあの方にも喜んでもらえますよ。

デザイナーズデザインは数量限定なので、チェックはお早めに。

日比谷花壇のペタロシリーズ最新情報は、こちらの記事も参考にしてみてください。