お世話になった人に贈る義理チョコ、頑張ってる自分に贈るご褒美のマイチョコ、ワイワイみんなで楽しむ友チョコ… バレンタインのシーズンになるといろんなチョコが登場します。今年はどんなチョコレートが登場するのでしょう?
でも、大切な人に贈るとき、ちょっと特別感を出したいときは名入れギフトが便利ですよ。名入れギフト.comではバレンタイン特集が始まっています。
スタッフの方がおすすめの名入れグッズを紹介しているのですが、そんな中でちょっと注目なのが、視点をチョコから入れ物に移した、このキャニスター。
市販のチョコやクッキーでも、こんな容器に入れて贈れば思い出に残ってすてきですよね。
名入れギフト.comでは、手元で商品を確認することができる、「仮留めラッピング」というラッピング方法が用意されているので、手元に届いた時点でチョコやクッキーを自分で詰めてしまえばOK。
どこにもないオリジナルな贈り物のできあがりです♪
写真はシンプルなラインでハグしてる二人が描かれていますが、デザインは全部で15種類もあるので、贈る相手に合わせて好みで選ぶことができますよ。
メッセージ部分は、あまりたくさんの文字数になると面積的に難しくなるようですが、好みで編集することが可能。
ショップサイトには例文サンプルがたくさん用意されているので、「気のきいたメッセージが思いつかない!」という人も、こうした例文を参考にすれば大丈夫です。思い入れたっぷりのオリジナルのメッセージを作ることができますよ。
ちなみに、写真に写っているメッセージは、「Live, Love, Laugh and be Happy!」。
意味は、「愛して、笑って、ハッピーな人生を!」。
こうしたちょっとしたメッセージはあとで見返しても思い出に残るものなので、2013年のバレンタインにぴったりな言葉を見つけてくださいね♪
もともとがキャニスターなので、ピクルスを入れたり、パスタを保存したりするのに便利。透明なので中の物を美しく引き立てて、ポンと置いているだけでも絵になる機能美があります。
こうして後々身近に置いてもらえるものに名入れして贈るのって、ちょっといいですよ。
いつもと少し違うバレンタインの贈り物にいかがでしょう?
ただ、注意点は、名入れギフトは時間のかかるオーダーメイドです。お届けは、メッセージ内容の確認など制作開始の条件がそろってから約1週間~10日間前後となるので、込み合う2月に入ってしまうと少し遅いかもしれません。
1月中の早めの時期に注文しておくのがおすすめです。
ショップサイトをチェック⇒バレンタイン特集 2013年版 ショップ運営スタッフのおすすめ
当サイトのパレンタイン関連の情報を見る⇒バレンタイン一覧
一箇所だけ突っ込むとすれば、
>>高画質のゲームを楽しみたいとか、クリエイティブな仕事で超高解像度が必要という人には不向き・・
ということは特にありませんで、消費電力は解像度とは関係ありません。簡単に言えばどれだけ明るく照らすか、その輝度と消費電力は密接な関係があります。やや暗めにするのが消費電力を下げ、液晶パネルの寿命も長く出来ます。
一般のTVでも、周囲の明るさに対応して自動で輝度を調整する機能がありますよ( ̄ー ̄)ノ。
店頭では明るい方が綺麗と見られがちですが、全く誤った画質評価です。店頭はリビングよりはるかに明るいし、そこで明るく見えるような「店頭モード」(=最大輝度)で映しているTVであっちとこっち、どっちがいい?と普段画質評価をしない人が腕組みして考えるのは全くのナンセンス。
PCの日付設定は内部のコンデンサか充電池で日常的なインターバルの限りでは保持されますし、起動時に時刻合わせするようなフリーウェアを走らせておけば問題なっしんぐ。ウチではスイッチ付きの集中コンセントタップで、PC回りは一斉に電源をどんと落としてます。
一人ひとりが省エネを考えて何かをする、という事は効果金額よりもまずはその心がけ、が大切ですね[E:happy01]
>フランカーさん
あ、そうなんだ(汗)
なんかですね、大阪のセミナーではわからなかったんですけど、白色LEDは白い画面が青っぽい色になるらしいんです。忠実な色を再現したい人は… ってことみたいなんですけど、そういう場合は「解像度」とは言わないんですね、もしかして(汗)
す、すみません~。フォローありがとうございます。
>店頭では明るい方が綺麗と見られがちですが、全く誤った画質評価
あ、それ、最初に行ったときの「正しいモニターの選び方」でも教わりました。お店で並んでるのはみんな最大輝度の設定になってるんだそうですね。シロウトジャ、ワカラナイヨウ…(涙)
>PCの日付設定は内部のコンデンサか充電池で日常的なインターバルの限りでは保持されますし、起動時に時刻合わせするようなフリーウェアを走らせておけば問題なっしんぐ。
よかった! 後からすごく気になっちゃって、どうするんだろう~って思ってました。大丈夫なんですね♪
フランカーさんちはちゃんと省エネしてるんですね~。うちももう少しちゃんとしなくちゃ。何かと言われるVistaだし(汗)