2018年イイハナ・ドットコムの母の日最新情報はこちら。
2018年イイハナ・ドットコムの母の日最新情報はこちら。

リーガースベゴニア ボリアスダーク Photo by LinkShare, e87.com
イイハナ・ドットコムは多数のリーガースベゴニアを取り扱っています。
2014年母の日には、「ボリアスダーク」、「ベラライラックピンク」、「ビノスソフトピンク」、「グローリーピンク」の4種類が登場。それぞれ鉢の大きさは5号鉢で、サイズは奥行き約26cm、幅約26cm、高さ約40cmとなっています。
…と、数字で書かれていても、ちょっとイメージしにくいですよね(汗)
というわけで、スタッフの方が実際に鉢を持った様子を写真に撮って提供してくださいました!
もちろん植物なので、多少の個体差があるかもしれませんが、よかったらプレゼントの参考にしてみてくださいね。
リーガースベゴニア ボリアスダーク

ボリアスダークを持ったところ
「ボリアスダーク」を持つと、こんな感じ。撮影されたのは2014年3月7日に東京で開催されたリンクシェアの母の日フェアなので、時期的にかなり早いのですが、けっこう大きな花鉢が展示されていたようです。
ボリアスダークというお花自体が八重咲きで豪華な咲き方をするお花ではありますが、商品名に「ボリューム満点」と書かれているとおり、母の日当日はかなりのボリュームで届けてもらえそうですよ。
リーガースベゴニア ベラライラックピンク

ベラライラックピンクを持ったところ
こちらは、華やかなピンク系の「ベラライラックピンク」です。
角度的にいちばん花鉢の大きさがわかるかな? 扱いやすい5号鉢なので適度な大きさ感だというのがよくわかります。
リーガスベゴニアが元気に咲くコツは、日中はレースのカーテン越しに日当たりのいい窓辺に置いて、夜は冷え込む窓辺を避けて部屋の中程に移動させることなのですが、この程度の大きさなら無理なく管理することができますよね。
ちなみに、お部屋の中へ移動するときは、暖房が直接当たらない場所に置くのがおすすめですよ。
リーガースベゴニア グローリーピンク

グローリーピンクを持ったところ
そして、2014年イイハナ母の日に初登場のグローリーピンクはこんな感じ。少し鉢の下の部分が見切れてしまいましたが(汗)他の花鉢と比べるとサイズ感はわかるでしょうか。
ショップサイトでは、他のリーガースベゴニアに比べると繊細な印象があったかもしれませんが、こうしてみると花弁がけっこう大きくしっかりしているので、咲きそろうと華やかさが一層引き立つ花鉢になりそうです。
リーガースベゴニア ビノスソフトピンク

リーガースベゴニア ビノスソフトピンク
残念ながらビノソフトピンクを持った写真はありません(汗)でも、こんな感じです♪
好き嫌いを分けない優しい色合いがすてきですよね。薄いピンク色は、リーガースベゴニアの定番の人気色。母の日の贈り物としてもぴったりのイメージです。
ボリューム感は甲乙つけがたいですが、花びらの形や色で印象がかなり違った贈り物にすることができそう。皆さんはどれにするか、もう決めました?
2018年 母の日ギフトのリーガースベゴニアに関する記事もあるので、よかったらこちらも覗いてみてくださいね。