チェコ生まれの動物たちがキュートな木製ハンガー

テントウムシの木製ハンガー

アンパンマンか何かに出てきそうなキャラですが、テントウムシがモチーフです

何だか不思議な風貌をしていますが、これ、何だかわかりますか?

実はこれ、ハンガーなのです。

フェリシモの「チェコのおもちゃ職人と作った 飾ってもかわいい 木製ハンガー」というミルーシュカシリーズのコレクションです。

木製ハンガー

木製ハンガーのワンポイントでした

ハンガーに付いているモチーフは、アンパンマンか何かに出てきそうなキャラクターに見えますが、テントウムシが表現されているんですよ。

その他のモチーフは猫やロバ、クマといった動物が並ぶ中、動物… とは雰囲気が少し違う気がしますが、西洋では幸運を呼ぶモチーフとしてテントウムシは身近なデザインであるようです。

ミルーシュカって何?

猫デザイン

猫のひげも1本1本ペイントされています

MILSKA(ミルーシュカ)というのは、中欧の国々から届くとっておきのフェリシモコレクションです。

「ミルーシュカ」というのはスラブ語で、「親愛なる」という意味があり、女の子の名前としても親しまれている言葉なんだとか。

フェリシモのオリジナルブランド「クラソ」が提案する、使い込んだような風合いや古着のような味わいを楽しむ、Usedlike(ユーズドライク)にぴったりなシリーズの1つです。

おもちゃ工場の職人さんが作ったキュートな動物のハンガー

使い方例

複数本でつなぎ合わせてインテリアとして使うのも◎

ハンガーのモチーフ部分は、100年以上の歴史を持つチェコのおもちゃ工場で作られたもの。

ハンガーに合わせて職人さんに作ってもらったオジリナルのもので、おもちゃ職人さんが1つ1つ手作業で動物のパーツを組み立てて表情をペイントして仕上げています。

ハンガーの下に出ているカギ部分は、写真のようにハンガー同士をつなげてかけておくのにも便利ですが、ストールやネックレスなど、次に使うコーディネートを洋服と一緒にかけておくこともできるんですよ。

意外と実用的なハンガーなのです。

※「チェコのおもちゃ職人と作った 飾ってもかわいい 木製ハンガー」は販売終了してしまいましたが、フェリシモではチェコ生まれの雑貨とコラボしたかわいいアイテムの取り扱いが多数ありますよ