
2015年母の日ギフトのおすすめペタロ・カーネーション ペーシェ
3月6日に今年も東京で「母の日フェア2015」が開催されました。会場で紹介されていたフラワーギフトの写真を主催のリンクシェアから提供いただいたので写真入りでご紹介します。
2015年の母の日も、ペタロ・カーネーションが3種類登場しています。母の日フェアでは、ペール調のピンク色が美しいペタロ・カーネーション「ペーシェ」が展示されていました。
日比谷花壇のオリジナルデザイン ペタロ・シリーズ
日比谷花壇のペタロ・シリーズは、花びらをイメージした豪華なラッピングの花束です。ラッピングが花びらのようにデザインされているので、花束全体がまるで1つのお花のような印象があります。
日比谷花壇のオリジナルデザインなので、日比谷花壇でしか手に入らない特別な花束なんですよ。
通常はバラの花をモチーフにしたものが取り扱われているのですが、春になると桜のモチーフが、母の日シーズンになるとカーネーションをモチーフにしたものが登場します。
2015年の母の日は、3種類のペタロ・カーネーションの取り扱いがあります。
優しいピンク色をしたペタロ・カーネーション ペーシェは母の日にぴったり

ペーシェに使われている覆輪のカーネーション
ピンク色のカーネーションの花言葉には、「美しいしぐさ」、「感動」、「感謝」といった言葉があります。「ペタロ・カーネーション ペーシェ」にもぴったりですよね。
フラワーギフトの中で花束は感動を演出してくれるフラワーギフトですが、ペタロシリーズはちょっと特別な母の日にぴったりです。
全体的にペール調の花色のものが使われていますが、2015年はよく見ると花びらの縁に濃い色が入った覆輪のものが使われているみたいですよ。
ペール調一辺倒だと単調な印象になりがちですが、覆輪の入ったカーネーションが入ることで、複雑なニュアンスを感じさせる花束になっているようです。
日比谷花壇のペタロシリーズ最新情報は、こちらの記事も参考にしてみてください。