3月14日(土)にグランドオープンした「SNAP HOUSE(スナップハウス)」と「ガリバーミニクル」つくば研究学園店で、オープン1日前に内覧会が開催されました。
管理人もライブ中継で参加することができたので、写真入りでご報告します♪
内覧会の写真は、ライブ中継してくださったクロスワークの笠井さんから提供いただいたものを掲載しています。
当たり前かもしれませんが、そのお店でおすすめの車が見たいなら、やはり店内の展示スペースにとめられている車をチェックするのがおすすめ。
つくば研究学園店も厳選車両が展示されています。上記写真がそうですね。
写真の奥に写っているのは、トヨタのエスティマかな? 今、ファミリー層に人気の車なんだそうですよ。手前に写っているのはスズキのスペーシア。こちらも軽自動車で人気の車なんだとか。
そして、今、つくば研究学園店にいくなら、「この車を見るのがいい」というおすすめのものを教えてもらいました。
車中泊できる軽が登場
ライブ中継でも盛り上がったのが、この車中泊できる軽自動車です。
写真は、スズキのエブリイの商用車。TVコマーシャルでも、積んで積んで~と歌ってるだけあって、車中泊用の装備まで積めるとは… すごいですね(汗)
後部のドアを開けるとちょっとした屋根になって…。
引き出しを開けると、収納スペースと作業台が現れます。
2月に開催された「ジャパンキャンピングカーショー2015」にオリジナルキャンピングカーを出展した際、「最初から500万、600万を出してキャンピングカーを買うのはちょっと…」という人は、「まずは軽から入ってみる」というケースが多かったんだそうです。
そうした流れを受けて、つくば研究学園店でもこうした車が登場しているみたいですね。
気になる人は、店外展示場にあったので、ぜひ探してみてくださいね。
ガリバーオリジナルのキャンピングカーもあります
こちらは、ガリバーのオリジナルキャンピングカーです。
「WOW!TOWN」で取り扱うようなハイエースベースモデルで装備にこだわりたい人向けのものと違い、諸経費込みで300万円台から購入できる低価格モデルになっています。
ではありますが、車内は簡単なテーブルなどが設置できたりしてなかなか楽しめそうですね。
上記、車中泊ができる軽自動車も、シンプルデザインのキャンピングカーも、どちらも水回り設備はありません。
でも、キャンピングカーの水回りは衛生面も含めてメンテナンスが意外と大変なんだそうですね。その点、管理が楽というメリットが大きなポイントとなるようです。
そして、これらキャンピングカーは3月中旬ごろから発売予定のものなので、まさにこれから販売する車なのですが、「買う人が増えてくれば買い取り価格もアップしていくのではないか」ということでした。
ということは、とりあえず車中泊ができる軽自動車を買ってみて、使い勝手がよければガリバーに買い取りしてもらって、次のステップアップにつなげるというのもアリなわけです。
ガリバーならハマってしまっても安心ですね(笑)
もうそろそろリタイアして時間ができるという人は検討してみるのもいいかもしれません。その場合、なにはともあれ奥さんとよく相談するのがおすすめです。
意外とこれ、大事みたいですよ。
ガリバーの安心ポイント
つくば研究学園店はファミリー向けの取り扱いだけあって、ガリバーの保証の部分がきちんとしているお店になるようです。
・最長10年の長期保証
・返品可能期間が設定されている
・走行距離5万km未満
「最長10年の長期保証」というのは、重要機構部分を対象にしたもので、ガリバーの車両は全車オプション保証がついています。
また、アウトレットなどでは取り扱われない「返品可能」という点も魅力。
実際に乗り始めてから気が付いた車の不調や、やっぱり色が気に入らなかった… など、これまでは「中古車だから仕方がない」と諦めなければいけなかったケースも返品することができるので安心です。
納車後100日以内で、納車時からの走行が1万キロ以内、納車後に事故を起こしていない、納車時にあったものを除いて5cm四方以上のキズやへこみがないなど、返品のための条件をクリアしていることと、車両本体価格の5%に相当する返品サービス利用料を負担する必要がありますが、初心者にはちょっと安心のサービスです。
これだけのサービスが付いているので、中古車でもびっくりするほど安い価格というわけではないようですが、家族で安心して使える車を購入したいという人におすすめのお店となるようです。
ガリバーの愛車査定【無料】は24時間ネットからも申し込むことができるので、興味のある人はこちらの記事も覗いてみてくださいね。
【関連記事】