- マカロンウールノーカラーコートとのコーデ
- バックスタイルはこんな感じ
(画像をクリックすると、もう少し大きな画像で見ることができます。戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってくださいね)
お昼になっても気温が上がってこない日が続くと、「そろそろ冬なのかな」と感じる今日このごろ。「とにかく寒いのをなんとかしたい!」というときに活躍してくれるのが、このネックウォーマーです。
ちなみに、ネックウォーマーの下に着ているのは、襟元がすっきりした「マカロンウールノーカラーコート」と「ホールガーメント(R)モックネックニットプルオーバー」です。
コートは総裏地付きなので、あたたかいのですが、風があるとどうしても首元が寒いですよね。そんなときも、ネックウォーマーと組み合わせればぬくぬくです。
冷え対策で、「首や手首、足首といった『首』がつくところをあたためるとよい」とよく言いますが、これ、ほんとにそうなんですよ。
しかもこのネックウォーマーはベルメゾンのとろけるシリーズから生まれた極細マイクロファイバーだから、とろけるような優しい手触りが特長なのです。価格も500円(税込540円)のワンコインというところも要注目ですよ。
・ベルメゾンのとろけるシリーズを味わう!リビングでより身近にとろけるアイテム2点(別記事に掲載)
・超プライベート空間「トイレ」の中でとろけるアイテム3点(別記事に掲載)
・外出するときの寒さ対策に手放せないとろけるネックウォーマー(この記事です)
手触り、肌触りは超快適

薄手のキルティングジャケットの上にネックウォーマーしてみました
管理人はベルメゾンの勉強会でブラウンをお土産にいただきました♪ カラーバリエーションとして、この他に明るいベージュがありますよ。
とにかくふわっふわの手触りで、やわらかくてあたたか。こうしたあったかグッズは、たまにチクチクしたものを感じることがあるのですが、極細マイクロファイバーはそんなチクチク感もありません。
これからの季節、静電気が気になるところですが、今のところまったく起きていないので快適です。
- 少しもっさりしてますが、トートバッグに入ります
- けっこうボリューム感があります
(画像をクリックすると、もう少し大きな画像で見ることができます。戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってくださいね)
見た目、ボリュームありそうだなという感じですが、トートバッグには無理なく入るサイズ感です。

広げると台形の形をしています
こういうのを使い慣れていない管理人は、「どっちから首を通せばいいのかな?」と、ちょっと迷ったんですけど、スタッフの方によると、広げてみると台形になっているとのこと。
確かに上がすぼまっていて、下は広めになっているのでわかりやすいですよね。

首元が少し開いていますが、寄せるとあたたか
男性でも使えるくらいの少し大きめサイズなので、女性だと首もとが少し開きますが、着ているとあたたかな空気の層ができるためか、ちょっと冷えてきた程度の気温だとわりと平気で過ごせます。
正面から寒風が吹きこむ状態だと寒いですが、横からちょっと寄せたり、両側から押さえたりするだけで寒さは全然違いますよ。
よりあたたかく着るコツは、広げないこと

極細マイクロファイバーはフワッフワの手触り
ショップサイトの口コミでは、「大きいので肩先まで広げている」と書き込んでいる方もありましたが、防寒対策にするなら、あまり広げないほうがいいかもしれません。
ダボっとしてるので、やろうと思えば肩先まで覆えるのですが、そうするとかえって首もとに大きな空間が開いて、寒いんですよね(汗)

広げて着てみるとこんな感じ
もっと狭いめにして、首もとを寄せるようにしたほうがあたたかいんですよ。
- 写真はちょっと極端にしてますが、下の方を寄せるとあたたか
- 大きすぎて切れてますが(汗)横から見ると、こんな感じ
(画像をクリックすると、もう少し大きな画像で見ることができます。戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってくださいね)
とにかく軽いので、ずっとつけていても肩がこったりしないので、超おすすめは部屋の中での使用です(笑)
あたたかい空気の層が首の周りでホカホカして心地よいです♪ なんというか、重さのない猫か何かが首の周りにいる感じ(笑)

パソコンをしている時に使うと快適
あ、肘付いてる。お行儀が悪くてすいません(汗)
ともあれ、朝起きて、「なんかちょっと喉の調子が悪いな」とか「鼻の調子が悪いな」と思うような日でも、このネックウォーマーでぬくぬくしながらパソコンをしていたりすると気にならなくなってるんですよ。
冷えた時は「首」をあたためるのがいいってほんとですね。
そうすると、寝るときも使えば首周りが快適なんじゃない!? とろけるシリーズは、もともと布団カバーや毛布だったわけだから!
…と、思ったんですが、残念ながらこれはちょっとおすすめすることができません(汗)
なぜならネックウォーマーだから。
普通に首の後ろも生地がしっかりあるんですよ。そのまま横になると、首の後ろがもたついてゴロゴロするので、仰向けに寝たりすると寝にくいのです。
首から外して、上からかけるだけだとちょっと短いし(汗)
というわけで、ネックウォーマーはネックウォーマーとして、寝具は寝具として利用するのがよさそうです。
【関連記事】
当ブログでは、特集記事にベルメゾンのレディースファッションに関するお得情報をまとめているので、こちらも参考にしてみてくださいね。