
ディズニー ファンタジーショップ25周年に登場したファンタジアのミッキー
赤いローブを着て、三日月と星が描かれたソーサラーハットをかぶったソーサラーミッキー(魔法使いの弟子)は、1940年に公開された映画「ファンタジア」に登場するミッキーマウスです。
2000年前の魔法使いとその弟子の伝説を描いた、クラッシック音楽メインのアニメーションで、ディズニー作品の中でも少し異色でちょっと特別な雰囲気がありますよね。
今年で25周年を迎えるベルメゾンの「ディズニー ファンタジーショップ」では、ディズニーアニメの最高傑作と位置付けられる、ファンタジアの世界をモチーフにした特別なグッズが多数登場していますよ。この夏限りの限定品なので、気になる人は早めのチェックがおすすめです。
勉強会で実際の商品の一部を見ることができたので、写真でご紹介します。
いつもソーサラーミッキーと一緒 小物類

ソーサラーミッキーがデザインされたマルチケース
「いつもファンタジアの世界を身近に感じていたい!」という人は、小物類をそろえるのがおすすめです。例えば、こちらのマルチケース。
片面には、ソーサラーハットをかぶったミッキーが、かっこよく魔法をかけているシーンが描かれています。
反対側には三日月や星がちりばめられていて、ソーサラーハットや魔法書、魔法にかけられた箒が描かれていますよ。

チャームは魔法使いの帽子の形

ポケット類が充実しています
引き手のチャームは、金色のソーサラーハットがあしらわれています。
カードポケットは6つ、仕切りが1つあって、スペースは3つ。ファスナー付きポケットが2か所あります。カードポケットの反対側にはペンホルダーもありますよ。
不慣れな場所では必需品となる地図やカード類、チケットなんかも収納できます。ペンなどもひとまとめに入れておけるので便利ですよね。
通帳やパスポートが入るサイズ感なので、これからの旅行シーズンに活躍してくれそうです。

ファンタジアの腕時計は長く愛用できそうなアイテム
そして、さりげなく身に着けるなら、時計や傘がおすすめですよ。
例えばこちらの腕時計は、日常生活の水濡れ程度ならOKの3気圧防水。ベルトが本革なので、長く愛用できそうなアイテムです。

文字盤にはファンタジアの名シーンがカラフルに描かれています
長針と短針、そして数字の部分に、キラキラしたラインストーンが入っているので華やか。文字盤にはファンタジアの名シーンがカラフルに描かれています。
秒針は長針・短針の下に配置されたスモールセコンドになっていて、ソーサラーハットの三日月と星のモチーフがあしらわれています。
勉強会では止まった状態で展示されていたのですが、この三日月と星は秒を刻むのにくるくる回るみたいですね。ボックスもちょっと特別感がありますよ。

ボックスにはソーサラーミッキーのシルエットが

蓋を開けると、ソーサラーハットが登場

魔法が刻む特別な時間をどうぞ ──
プレゼントにも喜んでもらえそうですよね。
それから、持ち歩くなら傘もおすすめですよ。
ファンタジアをモチーフにした傘には、「折り畳み雨傘」と、「綺麗なグラフィカルプリント傘/Disney Fantasia」、そして「日本製1枚プリントの二重張り雨傘」の3種類の取り扱いがあるのですが、勉強会で展示されていたのは、「日本製1枚プリントの二重張り雨傘」です。
- 外側から見ると、落ち着いた雰囲気
- 内側は1枚絵のミッキー
(画像をクリックすると、もう少し大きな写真で見ることができます。戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってくださいね)
外から見れば、ブラウンカラーに、ミッキーモチーフのト音記号が描かれた落ち着いた雰囲気。
ですが、傘の内側にはミッキーがドーンと描かれていて、まるで映画の中のワンシーンのよう。魔法をかけたまま、うっかり寝込んでしまってますよ(笑)
- 傘は二重張りになっています
- 一枚絵でつなぎ目がありません
(画像をクリックすると、もう少し大きな写真で見ることができます。戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってくださいね)
写真ではちょっとわかりにくいのですが、通常の傘は、骨と骨の間の小間(こま)の数だけ布を縫い合わせてできていますよね。でも、この傘は二重張りで、内側の絵は1枚でできているのです。

傘の内側は自分だけのファンタジアの世界
大きな絵でもズレることなく、きれいに描かれているのは一枚絵だからこそ。二重張りという点では、内側の絵が外に透けにくいというメリットもあります。
インテリアをそろえれば、お部屋がファンタジアの世界に!
- ソーサラーミッキーモチーフのビッグクッション登場
- クッションの左側にはファンタジアのロゴの刺繍があります
(画像をクリックすると、もう少し大きな写真で見ることができます。戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってくださいね)
ファンタジアをモチーフにしたアイテムには、「二重遮光カーテン」や「プリントラグ」、「掛布団カバー」もそろっているので、お部屋の中をファンタジアの世界に変えてしまうこともできます。
勉強会で展示されていたのは、そんなアイテムの中の一つ、「ふかふかビッグクッション」です。
「ふかふか」という名前からは、やわらかそうなイメージがあるかもしれませんが、けっこうかっちりした感触で、硬めの座り心地でしたよ。
定番の黒と赤の組み合わせに見えますが、ファンタジアなのでいつもの赤いパンツではなく、魔法使いの弟子が着ていた赤いローブがモチーフでしょうか。左側面には「FANTASIA」と「Disney」のロゴが金色の刺繍で施されています。
サイズは幅90、奥行80、高さ64(座面高16)cm。組み立て式ではなく、このままの大きさのものがドドーンと大きな箱に入って届けられるので、家族をびっくりさせるところもちょっと楽しい商品ではないでしょうか(笑)
ティガーやオラフバージョンで、コタツとの位置関係を見ている記事もあるので、よかったらこちらも参考にしてみてくださいね。
(参考)お気に入りのキャラとまったり過ごす、ディズニーのふかふかビッグクッション
ベルメゾンの「ディズニーファンタジーショップ」2018年夏号では、創刊25周年を記念した特別なアイテムを取り扱い中です。こちらの記事も参考にしてみてくださいね。