母の日におすすめフレンチリネン ストールの贈り物はいかが?

リネン100%のアイテム

リネンのアイテムは春夏シーズンにおすすめ

亜麻(あま)の繊維を原料としたリネンは、麻の中でももっともしなやかで上質な光沢があります。

夏になるとリネンをおすすめするショップが増えてきますが、これはリネンの熱伝導性が天然繊維や化学繊維の中でも優れていて、体の熱を外へ伝える力が大きいからです。

リネンを触ったとき、ひんやりとした涼感を感じるのは、この「熱の伝導性」の働きなんですね。

生地にはシャリ感に加え、適度なハリ、コシがあるので、上品な雰囲気。汗などを吸い取り、発散してくれるので、ストールはリネン初心者さんにもおすすめのアイテムです。

2018年春夏のストールは、落ち着いた合わせやすいカラーが魅力

(画像をクリックすると、もう少し大きな写真で見ることができます。戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってくださいね)

勉強会で展示されていたのはベージュですが、この他にアッシュブルー、ピンク、グレーがあります。

薄手ですが透け感はあまりなく、目が少し詰まった感じなので、冷房対策などにもいいかも。

端はほつれ止めのメロー仕上げで、糸は生地の色を引き立てる色が使われているので、程よいアクセントになってますよ。

(画像をクリックすると、もう少し大きな写真で見ることができます。戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってくださいね)

サイズは、約48×180cmで、首に巻いたり、肩にかけたりするのに程よい大きさ。落ち着いたカラー展開なので、いろんなスタイルに合わせやすいところが魅力です。

商品には「ラブザリネン」のロゴが入った下げ札が入っておしゃれですよね。母の日の贈り物におすすめですよ。

お手入れメモ

天然繊維なので、シワはつきます。でも、洗いざらしでシワがついても、それが表情になるところも魅力ですよ。もちろん、アイロンをかけてもOKです。

お洗濯は「手洗いOK」ですが、シワのことを考えると、軽く「もみ洗い」か「押し洗い」で優しく洗うのがいいみたいです。洗剤が残らないように、水洗いは丁寧に。干すときは、シワを伸ばすようにして干します。

アイロンをかける場合は、半乾きのうちにするか、しっかり霧吹きをしてからかけます。これは綿と同じくらい乾燥しやすい繊維だからみたいですよ。

元々、煮洗いに耐えるほどの丈夫さを持っているので、アイロンも高温でササっと済ませるときれいに仕上がるみたいです。

リストマーク ついつい手が伸びるベーシックな1枚。

フレンチリネンのストール

【関連記事】

当ブログでは、特集記事にベルメゾンの鞄、靴、アクセサリーに関するお得情報をまとめているので、こちらも参考にしてみてくださいね。