
「ヘアケア製品です」と言われたらそのまま信じてしまいそうな大きさ
「ビートップスでお買い物」で10月1日に紹介された新着商品「セラムリッチ スペシャルセット」を使わせていただく機会があったのでご紹介します。
放送後1週間くらいたってからショップサイトを覗いたときも、まだビューティー部門で1位と表示されていたので人気を集めていたみたいですね。
注目のポイントは、やっぱりこの大きさでしょうか。ボトルもレフィルも500mLあるので、「これ、ヘアケア製品ですか?」と思わず聞いてしまいそうですけど、スキンケアセットなんですよ(汗)
ちなみに、大きさ比べしている手持ちの化粧水は160mL、乳液は120mLあります。
セラムリッチは、「スキンセラム(化粧水)500mL+レフィル500mL」と「エマルジョン(乳液)500mL」がセットになっていて、注文すると自宅にこれがドドンと届けられます。
- ダンボール箱もけっこう大きめ
- 詰め物はしっかりしてます
- さらにプチプチに包まれてますよ
(画像をクリックすると、もう少し大きな写真で見ることができます。戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってくださいね)
牛乳と大きさ比べしてますが、ダンボール箱だけでもけっこう大きさがありますよね。たぶん、うっかりしていたら、「私、何を頼んだんだっけ?」と混乱しそうです(笑)
サロン発アイテム、サイズも実はサロンサイズです
管理人も気になって問い合わせてみたのですが、この製品はもともとサロンでの使用を目的として開発されたものなのだそうで、今回、家庭用に商品化する際も、「顔だけでなく、コットンパックなどでもたっぷり使ってもらおう」ということで、サイズダウンすることなく、サロンサイズのまま作られています。
気になる消費期間は、未開封で3年くらい。開封後は半年が使用目安です。
この大きさ、半年で使いきれるのかしらと心配になりますが、コットンパックなどを併用すると、大体これくらいの期間で使い切れるらしいですよ。
整肌成分にグロースファクターを5種類配合
大きな特徴は、グロースファクター(Growth Factor:細胞増殖因子)に着目しているところ。
グロースファクターというのは、人の体内で作られるタンパク質の一つで、セラムリッチ スペシャルセットには「スキンセラム」と「エマルジョン」の両方に、お肌を整える整肌成分として5種類のグロースファクターが配合されています。
スキンセラム(化粧水)の特徴

セラム(化粧水)はサラッとしたテクスチャ
整肌成分として配合された5種類のグロースファクターに加え、3種類のバイオミメティックペプチドが配合されています。
ペプチドというのは、複数のアミノ酸が結合した化合物のことで、バイオミメティックペプチドは、体内のグロースファクターなどの働きに似たペプチドをバイオ技術で人工的につくったものです。
一般的な化粧水のように、水分を与えて保湿するだけでなく、肌なじみのよさがスキンセラムの魅力。お肌のキメを整えることで、ハリやツヤを与えてくれます。
・3種類のバイオミメティックペプチド
エマルジョン(乳液)の特徴

エマルジョン(乳液)も軽めのテクスチャ
整肌成分として5種類のグロスファクターを配合。さらに保湿力の高いスクワラン、ヒアルロン酸、アルギニンなども配合されていて、うるおいをキープしてくれます。
・スクワラン、ヒアルロン酸、アルギニン
セラムリッチ スペシャルセットを1週間ほど使ってみた感想
- 少しだけ粘り気があるけど、のびがいいです
- エマルジョンも軽くて使いやすい
(画像をクリックすると、もう少し大きな写真で見ることができます。戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってくださいね)
使ってみてびっくりしたのは、ペタッと何かがついているようなベール感があまりないところ。
化粧水は少しだけトロミのあるテクスチャですが、サラッとして、すぐにお肌にサラッとなじむので、すっきりした素肌感があります。でも、物足りなさは特になく、お肌に手を当ててみるとうるおいを感じることができて、お肌もやわらかです。
管理人の場合、無駄な脂分が少なくなっているのか、サラッとした肌触りが長く続いていい感じでした。
スキンセラムにも、エマルジョンにも、柑橘系のさっぱりした香りがあって、これ、汗をかく夏場も気持ちよく使えそうなんだけどどうだろう。
- コットンパックもいいですが、フェイスマスクもおすすめ
- 癒やされ中…
(画像をクリックすると、もう少し大きな写真で見ることができます。戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってくださいね)
そして、お肌の乾燥対策にはかなりよさそうです。
ここんとこ、早めに起きる日々が続いているのに、夜寝る時間が遅くなりつつあったので、頬の上にフランケンシュタインみたいな線が出てきて、かなり疲れた顔をしていたのですが(汗)
朝晩、スキンセラムとエマルジョンを使ってうるおいが十分補えているせいか、疲れた顔が少しましになってきてるんですよね。
これってもしかして、疲れてるだけじゃなくて、季節の変わり目でお肌も乾燥ぎみになっていたのかもしれません(汗)
秋から冬にかけて、「これからの季節はうるおいが大事」とテレビで言っているのをよく聞きますが、「最近、疲れてんのかなー」なんて油断していてはだめってことですよね。うるおいの補給、大事です。

リップは手放せません
そうそう、お肌がうるおっているといえば、リップの使用量も減っています。
管理人は唇が乾きやすくて、朝晩リップをつけないとやっていけない人なのですが(汗)セラムリッチを使い始めて2~3日は、気がつくとリップを使っていませんでした。顔のスキンケアをするついでに唇もうるおっていたみたいです。
でもやっぱり乾燥を感じる日もあるので、リップは相変わらず手放せませんが、日によっては1つのケアで済むのは楽チンでありがたいです。
あと、最近、お風呂上がりの腕にも使うようになりました。腕まくりをしたときにちょうど袖口が当たる辺りに、お風呂から出ると痒みを感じて困っていたのですが、たっぷりの容量があるし、ベタつかないので重宝しますよ。
スキンセラムやエマルジョンをボディに使うなんて、ちょっと贅沢かなーと思いますが(汗)
「これ一本で済む」と考えれば、コスパもよくていいのかもしれません。
年齢を重ねると、お肌の乾燥が気になる場面が増えてきますが、セラムリッチのように保湿を重視した大容量アイテムは、日常のケアに活躍してくれそうです。
- 使い始めはストッパーを外してから
- 左はセラム、右はエマルジョン、ポンプの頭の形が違います
(画像をクリックすると、もう少し大きな写真で見ることができます。戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってくださいね)
ただ、大きいので、いつも置いている三段ボックスの隅には入り切らなくて、置く場所は考えないといけないんですけどね(汗)
今のところ、小机の上にドンと鎮座しているのですが、なんとか片付けて置く場所を考えねば。ちなみにボトルの高さは23cmほどなので三段ボックスでもいけそうです。
置く場所さえしっかりしていれば、スキンセラムもエマルジョンもポンプ式で、ボトルを動かさずに使うことができます。ポンプの頭の所も形が違うので、目で見なくても手触りで違いがわかりますよ。
大きくても、意外と使い勝手がよかったです。