音波水流で歯を磨く! フィリップスのソニッケアーから9月に発売されたばかりの最新モデルが登場 2018年11月3日のTSV

QVCジャパン

フィリップス ソニッケアー QVCデビュー特別セット

11月3日の今日一番のとっておきTSV(Today’s special value)は、フィリップスのソニッケアーが登場。QVC初登場にして初TSVとなっています。

10月30日からネット先行でTSV価格だったので、注目度もちょっと違うみたいですね。音波歯ブラシという、ちょっと変わったスタイルの電動歯ブラシです。

番組では最初、「電動歯ブラシではない」と説明されていましたが(汗)

電動歯ブラシは電動歯ブラシで、電動歯ブラシの中の「音波式歯ブラシ」というものに分類されます。

「ただの電動歯ブラシではない」とも言われていたので、最初の説明はくっついちゃったのかな。

・振動式歯ブラシ
往復運動で磨いていく歯ブラシです。毛先が当たっている部分の汚れを落としていきます。

・回転式歯ブラシ
丸い形をしたブラシを回転させることで磨いていきます。普通の歯ブラシでは届きにくい歯の裏側や、歯と歯茎の境目、奥歯に毛先が届きやすく、毛先が当たっている部分の汚れを落としていきます。

・音波式歯ブラシ
振動式の歯ブラシに音波を発生させる歯ブラシです。毛先が当たる部分の汚れを落とす他、音波の振動によって発生する高速水流や細かな気泡で毛先が当たっていなくてもブラシの直ぐ側にある汚れも落としていきます。

フィリップス ソニッケアー QVCデビュー 特別セット 特徴

毎分31,000回の高速振動と、ブラシのヘッドの横振り幅により、音波水流を発生させて磨きにくいカ所までしっかりとケアすることができる電動歯ブラシです。

カラーはピンクとパープルの2色。ピンクはQVC限定カラーなんだそうですよ。そして、ブラシは3種類あります。

歯や歯ぐきの状態に合わせて使うことができますよ。

・クリーンプラス(歯垢除去) … 歯列にフィットするカーブにカットされたブラシ

・ガムプラス(歯ぐきケア) … やわらかく歯列にフィットするカーブにカットされたプラシ

・ホワイトプラス(ステイン除去) … ひし形の毛先

使い方は、2分歯に当てていくだけ・添えるだけでOK。自然な白い歯、健康な歯ぐきを目指す電動歯ブラシです。

操作はシンプルで、電源とパワー調整のボタンが2つだけ。

9月に登場したばかりの最新モデルというだけあって、ブラシにはRFID 機能搭載のマイクロチップが搭載されていて、ブラシに合った最適なモードを自動検出して自動で設定してくれます。(モードや強さは好みで変更することもできるみたいです)

ブラシヘッドを水で含ませて、電源ボタンをONすればスタート。力の入れ過ぎを防ぐ加圧防止センサーがついているので、初めての人でも安心して使うことができます。

ブラシは1本3カ月が目安。ブラシの毛が一部、色が変わって知らせてくれますが、本体にも変え時のお知らせランプがついているのでわかりやすいですよね。

そして、今回の特別セットには、本体ブラシを入れて旅行に持っていけるケースがついているところがポイント。

USBや、USBにつなげることができるアダプターを使ってコンセントを使って、充電することができるケースになっています。旅行や出張が多いという人に便利そうですよ。

メーカー保証は2年間です。

振動数は従来品の15,000回/分に比べ、31,000回/分と多く、2分ほどで歯磨きが完了するところが魅力ですが、「唾液に水流を起こす」ということなので、水流もしっかり働かせたい場合は、口の中はある程度水分がある状態のほうがいいのかな?

振動が大きいので、使い方によっては「つばが飛び散ってしまう」という評価もネット上ではあるみたいなので、使う際には口を閉じるように気をつけたほうがよさそうです。

他の電動歯ブラシと同じく、歯に当てて口を閉じてからスイッチを入れるようにすると飛び散りを防ぐことができますよ。

ただ、歯と歯の間の歯垢に関しては、ちょっとよくわからない部分がありました。水流を当てることで、ブラシの毛先を当てにくい歯列が乱れた部分や、歯と歯の間も磨けるところが魅力のソニッケアーですが、「電動歯ブラシでは歯と歯の間の歯垢はとりきれないので、歯間ブラシを使ったほうがいい」とする歯科医の方の意見もあるみたいです。

電動歯ブラシも、使い方が悪いと落とせる汚れも落とせない場合があるようなので、定期的に歯医者さんにみてもらって、落とせていない部分があれば、その部分は磨き方を変えたり、歯間ブラシなども併用するといった感じがいいみたいですよ。

それから、ホワイトプラスはステイン除去が目的ですが、その内容は「着色汚れ」の除去となっています。歯に染み込んでしまった汚れを白くするのはやはり歯医者さんにしかできないので、この点は要注意。

今以上に着色汚れを染み込ませないようにケアするとか、歯医者さんでホワイトニングをしてもらった後、その白さをケアするといったときに活躍してくれそうです。

このように、この歯ブラシを使ったからといって歯医者さんが全く必要ない… ということにはならないみたいですが(汗)

短時間で効率よく歯磨きできるのはやはり魅力。歯磨きが負担に感じている人は要チェックです。

0時台の動き

電話対応はずっと混み合っている状態だったみたいで、番組スタート時で11分、途中でも7分といった待ち時間が発生していると表示されていました。

緑色のサインでしたが、ネットも意外と人が流れているみたいで、今回はクイックアクセスが早くアクセスできるみたいでした。

0時台はピンクに人気が集中していたみたいなので、ピンクが気になっていた人は0時台が勝負みたいですよ。

■内容
No.660881 フィリップス ソニッケアー QVCデビュー 特別セット
QVC価格 24,926円(税込)→ 2018年11月3日限りのTSV価格 19,998円(税込)

■カラー
ピンク、パープル

セット内容
・本体
・クリーンプラス ブラシヘッド
・ホワイトプラス ブラシヘッド
・ガムプラス ブラシヘッド
・充電器
・USB充電トラベルケース
・USB充電アダプタ
・USBケーブル

充電時間
約48時間充電で約2週間使用可能(1日2回、2分間使用した場合)
材質
本体:ABS樹脂

■サイズ(幅×奥行×高さ)
約3.1×2.8×25.6cm
重量 約132.5g(ホワイトブラシヘッド装着時)