6月4日の今日いちばんのとっておきTSV(Today’s special value)は、ムダ毛と美肌のケアができる、MEの光美容器が登場です。
今回はバージョンアップで、新色になっているところに要注目。今日は今季初TSVですが、今年のTSVは本日限りとなるそうです。
商品詳細
顔(頬、口元、顎)、腕、脇、脚など、これ一台で全身ケアが叶う光美容器です。美肌カートリッジに替えれば、お顔の肌ケアに使うことができます。
※ボディはビキニラインまで可
センサーを肌に当てることで、黒色に反応する特殊な光を照射。ムダ毛にピンポイントでダメージを与えることができます。継続して使用し続けることで、ムダ毛の目立たないツルスベ肌を目指します。
サロンで主流となっているフラッシュタイプを採用しているので、毛抜きやカミソリを使ったお手入れとは違い、痛みも少なく肌に優しいのが特徴。
ゲストのなちさんによると、脱毛メインのトータルエステサロン「RITZ」の業務用マシンと同じ波長を搭載していて、照射面積も細かい部分がケアできるよう大きさにこだわった設計になっているそうですよ。
さらに「連射機能」が付いているので、広い面積もスピーディーにケアできるところが魅力です。
コードを繋いだ状態で使うので、「好きな場所に持っていって使う」ということはできませんが、パワーが落ちる心配がないという点はうれしいポイントです。
バージョンアップのポイント
バージョンアップのポイントは、「お肌識別機能」が搭載されたところ。お肌の色に適したレベルを自動で感知して、光を照射することができます。
肌色が濃くなっている部位には照射されないので、火傷などのトラブルを抑えることができます。
使い方
最初にケアしたい部位を剃毛してから使います。フラッシュボタンを押す際は、目を閉じるか、一時的に目をそらして光が目に入るのを防ぐ必要がありますが、ゴーグルなどは必要ないところが手軽です。
番組では、剃毛してから週3回の使用で4週間継続した例が紹介されていましたが、使用頻度としては、1週間に3回以上同じ場所はしないほうがいいみたいですよ。
番組では、「頬骨から下であれば顔のムダ毛ケアにも使える」と説明しつつ、画面には「デモ上の演出です、実際に行わないでください」と表示されていて、「できるの?できないの?どっち」と、よくわからない状態になっていましたが、QVCの商品説明を見て解決しました。
顔に実施する場合、「お手入れする箇所の毛を完全に剃って、メイクやクリームなどがお肌に残っていない状態で使う」こととされています。
番組では、なちさんも梶原ナビもメイクをしていたので、画面の右上に「デモ上の演出です」と注意が入っていたんですね。
放送中に説明ありましたっけ? よくわからずに見てましたよ(前回放送時には、この注意表示なかったと思う 汗)
※お絵描きしながら改めて番組を聞いていたところ、梶原ナビがチラッと「お化粧している上からはしない」と説明されてるのを確認しました。ただし、画面右上に文字が表示されてたときとは別のシーンで(汗)最初は関連付けて聞けてなかったわけだけど、ずっと集中して聞いているわけではないから… うーむ。ちょっとわかりにくかったです。
電源ボタン(電源コードのそばの小さなボタン)を長押しするとスイッチオン。後は押すたびに1~5に照射レベルの強度を変えることができます。
ケアしたい部位に機械を当てて、緑のランプが点滅したら、 大きなボタン(フラッシュボタン)を押すたびに光を当てることができます。
大きなボタンを長押しすると連射モードに切り替わります。
緑のランプが点滅するのを確認してから、ケアしたい部位に順番に当てていけばOK。お肌に当てていくだけで、センサーが働いて光が照射されます。
1回1回フラッシュボタンを押す必要がなく、照射レベルも自動で調節してくれます。フラッシュボタンに指が当たっていなくてもケアできるので、持ち方を気にしなくてもOKというところがいいですよね。
ムダ毛ケア 約30万発
美肌ケア 約10万発
注意事項
「目の周り、額には使用不可」、「胸などもデリケート部位は使用不可」といった使用部位の注意の他にもいくつか注意点があるので、QVCの商品説明のページや商品に同梱されている説明書を要チェックです。
・暗褐色の肌の形
・妊娠中や授乳中及び、18歳未満の方
・過去に皮膚癌や悪性皮膚腫瘍の既往がある方など
この他、しみ、そばかす、母斑、ほくろ、あざやいぼのある位置には使用しない、男性はひげや顔のうぶ毛には使用しないといった注意点があります。
0時台の動き
0時台はときどき電話が混み合っていたようですが、タイミングを見れば大丈夫かな? という感じ。
クイックアクセスやWebからであれば、スムーズに注文することができるみたいです。
口コミ評価メモ
高評価を1とすると低評価は0.7という感じでした。
“番組で黒い色に反応する”というデモを見て、「実際とイメージが違う」と判断してしまう方は低評価をつけてしまうようです。この他、オンエアのあった月内に寄せられたコメントには、低めの評価が多数。
肌の弱い方は、「照射テストをして、以上がないか48時間様子を見る」という取説の説明で不安を感じてしまう方もいらっしゃるようです。
また、取説には「顔に使用する場合は必ず通常モード」を使用すると書かれているのに、番組の説明ではわかりにくかったという声もありました。
番組から得られる情報が少ないことが原因となるようですが、むだ毛の成長サイクルもあるので、取り組むのはどうしても1カ月以上かかることが多いことも低評価が増えてしまう要因になるようです。
早い方は、翌日のムダ毛が伸びてくるチクチク感がないことで手応えを感じるようですが、この辺は人によるので難しいところ。返品を重視して30日以内に判断しようと思うと、少し難しい商品と言えそうです。
この辺の問題が理解されてくるせいか、口コミも最新のものほど評価が高くなるのが特徴になるようです。
評価が高い方はサロン経験者や時間をかけて試してみた方が多く、何回か通わなければいけない煩わしさや、予約の取りづらさ、価格面からみて高く評価されているようです。
商品の内容チェック
メーカー直販価格 39,744円(税込)→ 2019年6月4日限りのTSV価格 15,999円(税込)
商品内容
・本体
・ACアダプター
・脱毛カートリッジ
・美肌カートリッジ
・巾着
・クロス
サイズ
約13.9×8.3×4.8cm
重量 250g
材質ABS樹脂
コード長さ約1.8m
消費電力 36W
使用に適している体の部位
女性:脚、腕、脇、ビキニライン、顔(頬骨より下部)
男性:肩から下部(胸、背中、腕、お腹周り、脚)