【QVCの楽しみ方ガイド・更新情報】

家のイメージ

当ブログではアフィリエイトという仕組みを使ってテレビ通販などの紹介をしてきましたが、諸々対応が困難なため、通販紹介コンテンツの更新を終了することにしました。

記事は10月いっぱいくらいで公開終了する予定です。

これまで来訪いただき、ありがとうございました。

和真珠ネックレス&イヤリング/ピアス グレー系 6.5-9.0mm 2023年1月4日のTSV

和真珠ネックレス&イヤリング/ピアス グレー系 6.5-9.0mm

【商品概要】
ヨーロッパで有名になり、各国のセレブリティーの支持を集め、世界中で高い評価を得ているイリスパイラの妹ブランド「IRIS・bis by イリスパイラ」はQVC独占販売のブランドです。

2019年にアコヤ貝の稚貝が死滅してから、アコヤ真珠が激減した中でのTSVの実施です。

※稚貝から核を入れることができる貝に育てるには、3年ほどかかるとのこと

商品詳細

イリスビスの魅力は、イリスパイラと同じく、調色や着色はもちろん、しみ抜きさえ施していないナチュラルカラーであることが大きな特徴。

巻きがしっかり巻いているからこその干渉色が楽しめるところが魅力です。

イリスビス バイ イリスパイラの真珠とは

「和真珠」というと、普通のものと何か違った真珠のように感じるかもしれませんが、日本産のアコヤ真珠です。

ただ、一般的な真珠は「ラウンド型で、ほんのりピンク色をしている」のに対し、イリスパイラの真珠は不定形(バロック)で、虹色の光を感じさせる素晴らしいテリを持っているのが特徴です。

一般的な真珠と違うのは、「時間」をかけて真珠を育てているところ。

通常は1年程度で浜揚げしてしまうのですが、イリスパイラの真珠は何年も寝かせて、貝が真珠層を幾重にも巻いていくのを待つのです。

ゲストの邉見さんによると、「白くて丸いものが真珠なのではなく、真珠層が重なり合って、干渉色豊かで光沢のいいものが真珠」なのだとか。

日本の真珠であっても、そして貝の中に入れる核が丸いものであっても、時間をかけて自然に真珠層が重なっていくと、自然と不定形(バロック)になり、貝殻の色を反映して、色もいろんな色をまとうようになるそうです。

日本の伝説には、海に光るものがあったので見ると貝があり、貝殻を開けると中から真珠が現れたという話があるそうですが、そんな光を感じさせる虹色の光をまとっているのが特徴です。

もちろん、巻きが厚ければきれいになるというわけではなく、巻きが厚くてもボケた真珠になってしまうものはたくさんあります。揚げるタイミング、その貝の性質などもあるので、どんな真珠がとれるのかは実際に貝殻を開けてみないとわからないのですが、イリスビスで扱っている真珠はシミ抜きさえしていない無調色であるにもかかわらず、干渉色の美しいものを厳選しているため、自然が偶然生み出した虹色の輝きを楽しむことができます。

こうした、干渉色が豊かな珠だけがイリスパイラの真珠となり、オーダーメイドで使わなかった珠などを中心に、イリスビス バイ イリスパイラの真珠になるというわけですね。

「どの真珠も丸くて、うっすらとピンクがかった白い色をしている」という日本の真珠のイメージを一新したブランドです。

スティービー賞

積極的に社会に貢献している世界中の企業/団体や働くプロフェッショナルの業績を評価し、認知度を高める「スティービー®賞」の「Product Development/ Management部門」で自然を完璧に追求したものとして2012年にブロンズ賞を受賞。

個人で受賞したのは日本では初めてのことになるそうです。

和真珠ネックレス&イヤリング/ピアス グレー系 6.5-9.0mm

自然なままの美しいテリと色が楽しめる、調色、着色を施していない和真珠を使用。グレー系の自然の干渉色が、深みのある光沢を醸し出して上品な色彩を放ってくれます。

45cm、90cm、135cmと3種類のグラデーションネックレスと、イヤリングまたはピアスのセットになっています。

ネックレス

6.5〜9.0mmUPのバロックをグラデーションで配置。自然が偶然に作り出した個性的な形が魅力。長さは約45cm、90cm、135cmの3種類です。

留め具が開閉の輪になっているので、好みの長さで留めることが可能。留め具を前にしてY字ネックレスとしても着用することができます。

  • 135cm … ロングの2連の他、3連も可能。巻厚なので、ねじってつけることも可能です。ロングサイズなので、被ってつけることができます。
  • 90cm … 2連、Y字など、大きなラインでアレンジが楽しめます。巻厚なので、ねじってつけることも可能です。ロングサイズなので、被ってつけることができます。
  • 45cm … フォーマルシーンにも使いやすいサイズ。もちろん、Y字ネックレスにもなります。

イヤリングまたはピアス

耳元でさりげなく揺れるスイングタイプのデザインで、顔周りをエレガントに演出てくれます。

ネックレスとセットなので色合いの揃った真珠でトータルコーディネートも可能。

イヤリングはイヤーソフトになっているので、着脱しやすく優しい着け心地が魅力です。

それぞれイヤリングとピアスの選択肢があります。

商品の内容チェック

No.712773 和真珠ネックレス&イヤリング/ピアス グレー系 6.5-9.0mm
QVC価格 286,000 ~ 858,000円(税込)→ 2023年1月4日限りのTSV価格 99,999 ~ 299,999円(税込)

【商品仕様】
素材:<ネックレス>
   [和真珠]
    6.5〜9.0mmUP バロック 貫通
   <イヤリング・ピアス>
   [和真珠]
    8.0mmUP バロック 貫通 2珠
[地金]
ネックレス:18Kホワイトゴールド
イヤリング・ピアス:シルバー925

<ネックレス>
総重量(約) 45cm:28.0g 90cm:56.0g 135cm:85.0g
長さ(約) 45.0cm 90.0cm 135.0cm
幅(約) 大:9.0mm 小:6.5mm
留具の形状 開閉式
アジャスターの有無 無

<イヤリング>
縦×横(約/mm)23.5×8.0
総重量(約/g) 2.4
留具の形状   クリップ(シリコン付)

<ピアス>
縦×横(約/mm)14.0×8.0
総重量(約/g) 1.5
留具の形状   ポスト&シリコンキャッチ

[メッキ]
ロジウムメッキ
[付属品]
真珠検査証、ブランドイメージブック
■専用ケース付き
【日本製】

スポンサーリンク

2018年2月から2019年1月までのTSV&口コミチェック

2019年1月12日 No.663420 18K WG 和真珠 マルチウェイロングネックレス [グレー系]

18K WG 和真珠 マルチウェイロングネックレス

5.5mm珠~9mm珠のグラデーションで、5.5mmをTSVに入れたのは初めての試み、さらに120cm長さを紹介するのも初めての試みになるようです。

「ヨーロッパのセレブからオーダーを受けるときは、現在はロングがほとんど」ということですが、それは8.0mm~9.0mmと厳選されているそうで、5.5mm珠は入っていません。

というのも、育てる手間は5.5mmも9.0mmも同じなのに、真珠の取り引きは重量でいくらとされるため、小さな珠だと重量がないのでお安くなってしまうから。小さいサイズは価格の安い淡水真珠もあるため、手間のかかるアコヤ真珠で小さいサイズが作られることは、効率が悪すぎるため今はほとんど取り扱いがないそうです。

つまり、5.5mmのサイズも含む120cmもあるネックレスは「かなり珍しい」ようです。

サイズは120cm、90cm、60cmの3種類です。

【高評価を1とすると低評価は四捨五入で3という感じでした】

ジュエリーはコメント数が少なく、低評価が目立つ傾向にあります。IRIS bis by イリスパイラも評価コメントがほとんどないのが特徴です。

120cmに関しては、実際に手にするとテレビで見たのと印象が違い、「一粒一粒が小さく貧弱に感じる」「二重にしても一粒が小さいため、ボリュームがない」といった声がありました。

60cmに関しては、「以前購入したものに比べても、巻き、テリ、色合いの違う真珠が多い連想のように感じる」といった声がありました。

2018年2月8日 No.648287 18K WG 和真珠ロングネックレス 90cm【グレー系 7.0~9.0mm珠】

18K WG 和真珠ネックレス

用意数を限定して、ある程度型を決めることで、このTSV価格が実現しているというIRIS bis by イリスパイラのネックレスです。

90cmのネックレスはTSVでも最も長いロングネックレスになるようです。6~8mmが主流のアコヤ真珠から見ると、9mm珠はかなり大粒ですが、これはイリスビスでもあまり紹介されていないサイズになるとのこと。

90cmのものは、45cmのネックレス2本以上の長さがあるので、二連にしても充分余裕を持って身につけられるところが大きな魅力になります。

真珠層が厚くて丈夫なので、ねじりを入れて身につけることも可能です。

【高評価を1とすると低評価は四捨五入で4という感じでした】

ジュエリーはコメント数が少なく、低評価が目立つ傾向にあるのですが、低評価のコメントによると、「センターからグラデーションサイズになっていくはずなのに、センターの両側がいきなりサイズが小さい」「TVで見たものより色にばらつきがある」、「形が流れたような雫型の玉が多いせいか歪んだ連でまっすぐに組まれていない」といった声があるようです。

無調色・無着色のバロック真珠の特徴が好みでない方は、低い評価になってしまうようです。

グレー系でもメタリック系の輝きを持つのが特徴ですが、「模造品のよう」という声がありました。

ただ、評価する声には、「セミバロックというのか、まん丸に程遠い形状だけれど、不思議な魅力」を感じるとのこと。また、「ロングでも重くない、好きな色の服にのせることができる」というところも気軽に楽しめる要素になっているようです。

一見、「大げさではないけれど普通とは少し違う」ところに魅力を感じるそうなので、丸い形にこだわらない、強いメタリックな輝きと、テリのある干渉色を楽しみたいという人におすすめのジュエリーになるようです。

2018年2月8日 No.648286 18K WG 和真珠ネックレス 60cm【グレー系 7.0~9.0mm珠】

60cmは、「イリスビスが初めて」という人におすすめ。金具で留め外ししなくても、被って身につけることができる使い勝手のよさがあります。

【口コミ評価メモ】
この商品に関する口コミはありませんでした。ジュエリー類は口コミがつきにくい傾向にあるようです。