コンビタ 100%マヌカハニーUMF5+ 500g 3個 スプーン付き
コンビタ社のマヌカハニー「コンビタ 100%マヌカハニーUMF5+ 500g 3個」が登場。店頭で見かける250gより大きなサイズとなる500gのセットです。
UMF5+ なので、通常のお料理にも使いやすいタイプ。マヌカハニーが初めての人にもおすすめです。
今回はプレゼントに、コンビタ社オリジナルの木製スプーンが付いています。
商品詳細
「コンビタ」マヌカハニーUMF5+は、UMF指標検査を通過した、メチルグリオキサールが1kgあたり83mg以上含まれていることを保証した商品です。
マヌカハニーとは
マヌカハニーというのは、ニュージーランドで1年のうち4~6週間しか咲かないマヌカの花からとれるはちみつのことです。
マオリ族が健康のためにマヌカの樹液・葉を生活に取り入れてきたのですが、マヌカハニーに含まれる成分のメチルグリオキサールが注目されて、健康食品として世界中で人気になっています。
コンビタ社はマヌカハニーの生産量が多く、ニュージーランドのお土産としても定番の商品。コンビタ社の養蜂場は、山々に囲まれた車が入れないような辺境地などにあり、蜜がたまった巣箱はヘリコプターで運搬。国際規格GMPを取得している工場へ運ばれます。
国際基準に従って、はちみつマイスターが味とメチルグリオキサールの品質をチェックし、酵素のことを考えた製造方法で作られているのが魅力です。
数万個ある巣箱は、すべての品質データをバーコードで記録され、製造過程もリアルタイムで電子データにより記録しているので、巣箱から食卓に届けられた瓶まで追いかけることができるそうですよ。
メチルグリオキサールが豊富なはちみつ
マヌカハニーの大きな特徴は、他の蜂蜜には極少量しか含まれない「メチルグリオキサール」が豊富なところです。
「コンビタ」マヌカハニーUMF5+は、第三者機関が品質検査し、メチルグリオキサールの含有量を認定する「UMF指標検査」を通過したUMF認証付き。
メチルグリオキサールが、1kgあたり83mg以上含まれていることを保証した商品です。
ですが自然の蜂蜜なので、普通の蜂蜜のように毎日そのまま食べることができます。特に「UMF5+」のものは味や風味にマヌカハニー独特の癖があまりないので、お菓子や料理、飲み物になどに入れてもおいしく利用できるところが魅力です。
類似品が多数あるということで、容器は蓋を開けなくても中の密封シールに書かれた「UMF5+」のロゴが見えるようになっています。確かな品質であることがひと目でわかるようになっています。
ゲストの方によるとUMF値がついていても、市場にはブレンドされたマヌカハニーもあるとのことですが、コンビタ社のマヌカハニーは天然のマヌカハニー100%となっているのが特徴です。
調理例
マヌカのレモンジンジャードリンク
お湯にマヌカハニーを溶かし、レモン果汁(好みで、ゆずでもOK)・しょうがを好みでプラスすればOK。
ヨーグルト
ヨーグルトにマヌカハニーをかけ、ドライフルーツ・シリアルなどをトッピングすれば朝食の1品になります。
チーズ
フレッシュタイプのチーズ(マスカルポーネなど)にマヌカハニーをかけ回して。レーズンやナッツと合わせてもOK。
ドリンク
紅茶、ホットウィスキーなど、飲み物に加えてもOK。
商品の内容チェック
メーカー直販価格合計 20,736円(税込)→ 2023年1月9日限りのTSV価格 11,998円(税込)
【商品仕様】
[アレルギー物質特定原材料7品目]
なし
※はちみつは、抵抗力が十分でない1歳未満の乳児には与えない
[商品内容]
・500g×3個
・コンビタオリジナル木製スプーン(プレゼント)
[木製スプーン]
材質:天然木
表面塗装:ウレタン塗装
[1日の目安量]
1回に小さじ1〜2杯を適宜
[保存方法]
直射日光を避け乾燥した涼しい場所に保存する
[栄養成分表示 100gあたり(この表示値は目安)]
熱量327kcal
たんぱく質0.4g
脂質0.5g
炭水化物80g
食塩相当量0.03g
[原料原産地]
マヌカはちみつ100%(ニュージーランド産)
[加工地]
ニュージーランド(木製スプーンは中国製)
[原材料]
マヌカはちみつ100%(ニュージーランド産)
賞味期限 : 2025年6月末
2018年1月から2022年1月までのTSV&口コミチェック
2022年1月21日 No.673076 コンビタ 100%マヌカハニーUMF5+ 500g 3個セット
500gの大きな容量の3個セットが、今年は昨年より少し早めに登場です。
初めてなので味が心配だったという方も、「あまり癖もなく大丈夫だった」と高評価の商品です。プレゼント用に複数買いしている方もあるようですが、「とても喜ばれている」とのこと。
リピートしている方によると、「QVCのマヌカハニーは他社のマヌカハニーよりクリーミーな味で美味しい」という声がありました。
この他、皆さんこんな感じで利用されているようです。
- 柚子ハニーホットにして飲んでいる
- はちみつレモンにして飲んでいる
- 朝のコーヒーにお砂糖の代わりに入れて飲んでいる
「セロハンが破れて梱包材がないため、箱の中でコロコロと転がっていた」ということで、低い評価になっているケースがありました。何人かいらっしゃるようで、「こんなことは初めてなのでショックだった」という声がありました。
3回お届けの定期購入は本日のTSV価格で届けてもらえ、いつでも解約OKということで評価が高いようです。
この他、「同じ商品が別の場所で安く売られていてショックを受けた」という声がありました。
2022年1月21日 No.673075 コンビタ 100%マヌカハニーUMF5+ 500g
今回、1瓶のみもTSVになっています。
「家族で利用するため、あっという間になくなりそう」という声がありました。
2021年2月13日 No.691710 100%マヌカハニーUMF 5+500g 3個特別セット
「UMF5+」のマヌカハニーが登場です。今回はマヌカハニーのど飴12粒つきです。
それまで気になってはいたけれど、「高い」というイメージがあり購入に至らなかった方が、TSV価格を見て購入を検討したという方が多くいらっしゃるようです。番組の説明の他に、ネットで調べて決定したという方も。
健康が気になる昨今、マヌカハニーに注目する方が増えているようです。
「食べやすく癖は少ない」と感じる方が多いのですが、中には「受け入れるのに時間のかかる味、でも不思議と後味が爽やか」ということで、少しずつ慣れていったという声がありました。
この他、皆さんこんな感じで利用されているようです。
- 紅茶にウィスキーとマヌカハニーを入れていただいている
- 青汁と一緒にいただいている
- ヨーグルトにりんごジャムとマヌカハニーをかけて食べている
- 甘みのないパウダーのビタミンCにたっぷり加えていただく
- 朝、無糖のカフェオレにスプーン一杯入れて飲んでいる
- 朝、コーヒーや高麗ニンジン茶に入れたりして飲んでいうr
「続けたいが価格が高い」という声がありますが、今回はこれまでよりもお安くなっていたと評価する声が多数ありました。また、「今回は先行クーポンがあり、お買い得に購入できた」という声がありました。
プレゼントの飴は「ちょっと薬っぽい」ということで、好みが分かれてしまうようでした。
2020年2月17日 No.673076 100%マヌカハニーUMF 5+500g 3個セット
「UMF5+」のマヌカハニーが登場です。
今回から蓋を開けなくても中の密封シールに書かれた「UMF5+」のロゴが見えるようになっていて、確かな品質であることがひと目でわかるようになっています。
「クリーミーなはちみつで、おいしい」とリピートする方も多く、「定期的にTSVをしてほしい」という声がある商品です。
既にマヌカハニーの良さをご存知の方が、価格に惹かれて購入するというケースが多くなってきているようです。また、タバコを吸うため、喉をいたわろうと購入を決めたという声がありました。「家族にプレゼントする」という方も何人かいらっしゃるようです。
「溶けにくいので、レモネードなどに使うには普通のはちみつのほうが使いやすい」という声がありました。これと類似の声としては、「夏でも固まっているので、使いにくい」という声がありました。
前年は「+10」が登場しましたが、価格が高く、量が半分だったため、「『5』のほうがいい」「数値は低いが、頻繁に食べることができる」という声がいくつかありました。
この他、「容器の蓋は閉める際に噛み合わず、手こずることがある」という声がありました。
価格はお高いと感じる方が多いのですが、マヌカハニーを探している方の中には「コンビタ社の500gの大容量で、こんなに安く購入するのは初めて」と高く評価する声がありました。
2019年2月2日 No.663111 100%マヌカハニー UMF10+【250g】3個セット
これまで「UMF5+」だったものが、今回は「UMF10+」に変わっているところがポイントです。
※UMF=マヌカハニーに含まれる食品メチルグリオキサールがどれだけ殺菌作用があるかを示す規格で、フェノール溶液の濃度と比較した数値として表されています。UMF5+、UMF10+、UMF15+、UMF18+、UMF20+、UMF23+があります。
UMF5+ … MGO量は83mg以上(生産量に占める割合は約45%)
UMF10+ … MGO量は263mg以上(生産量に占める割合は約20%)
1月30日から先行販売を実施していた商品です。
QVCで初めてのアクティブ10が登場ということで評価する声が多数。中にはUMF15+以上の登場を期待する方や、10+になったので初めて購入したという人も。マヌカハニーそのもののリピーターの方が多いようです。
ただ、コストパフォーマンスから5+を希望する人も何人かいらっしゃいました。5+は1瓶500gありましたが、10+は250gですもんね。日常的に使いたい人は、この点が低評価につながってしまったようです。
どちらにしても、マヌカハニー価格急騰の中でのTSVは、皆さん評価されているようです。
味は、リピーターの方も「あまり変わらない」か、「少し濃い感じ」「少し甘みを感じる」といった感じで、5+と比較してそれほど差はないようで、初めてという方も、違和感なく食べることができているようです。
2018年1月13日 No.623940 100%マヌカハニー UMF5+ 【500g】 3個セット
ニュージーランド産のコンビタ社のマヌカハニーです。他のはちみつには極少量しか含まれない「メチルグリオキサール」を豊富に含んでいるところが魅力です。
UMFの数値が高いものはクセがあり味が食べにくかったりするようですが、UMF5+は食べやすく、料理にも取り入れやすいところが魅力です。
慣れていない人は、レモンと合うそうのでドリンクに。ヨーグルトにかけてもOK。通常のはちみつと同じように料理に使うこともできます。
マヌカハニーは気になっていたけれど、価格が高いので手が出なかったという方も、TSV価格で購入を決めたという方が多かったようです。
感想としては、「ねっとりした口当たり」「クリーミーなところが生キャラメルのよう」「かなりおいしい」といった声があります。「独特の味と匂いがあるが、それほど気にならない」「薬臭くなる手前のおいしく食べられるレベル」ということで、普通のはちみつと同じ感覚で扱うことができるところが高評価の商品です。
「友だちにプレゼントするととても喜ばれる」という声もありました。
この他、皆さんこんな感じで利用されているようです。
- 喉がイガイガしたときに、楊枝の先にひとすくいして舐めるのが気に入っている
- スプーン1杯をお湯割りにして毎朝飲んでいる
- 朝、ホットミルクに入れて飲んでいる
- 朝、トーストに塗ったり、ヨーグルトにかけたりしている
- ミックスナッツを混ぜて漬けたり、ホシフルーツを漬けたりしている
ただ、癖が少ないとはいえマヌカハニー独特の癖を感じてしまうかたはいるようで、「癖が気になり、食べ続けるのはきつい」という声がありました。試供品を付けて欲しいという声がありました。
容器に関して、「少したつと閉めにくくなるところが気になる」という声がありました。
極僅かですが、ビニールにパック包装されたものがダンボールに入っていて、商品説明などが入っていないということで低い評価になっていました。
マヌカハニーとしてはお安い価格になっていたようですが、「続けたい」と思う方には少しお高く感じる方も多いようで、「TSVの回数を増やして欲しい」「定期購入で安くして欲しい」といった声がありました。
この他、「数値が高いものも試してみたい」という声がいくつかありました。
2018年1月13日 No.619227 100%マヌカハニー UMF5+【500g】
今回、1瓶のみもTSVになっています。
寒い季節は固まって、かためのクリーム状になっているため、「ベタベタせず扱いやすい」と評価する声がありました。
ただ、固形であることが「トロリとしていない」と評価を落としているケースもありました。
この他、皆さんこんな感じで利用されているようです。
- 生姜のすりおろしと一緒にお湯に溶かして飲む
- アイスクリームに添えていただく
- 朝、紅茶に入れて飲んでいる
- お腹がすいたとき、おやつ代わりに牛乳に入れて舐めている
数値が低いということで、評価が低くなっているケースもありますが、「癖が少なく、おいしくて食べやすい」と評価する声が多いようです。「キャラメルのような口当たりに、さっぱりとした後味とコクのある味わい」という声がありました。