サイムダン 4KサンプロテクトパウダーCICAミニ付特別セット 2023年4月9日のTSV

サイムダン 4KサンプロテクトパウダーCICAミニ付特別セット

【商品概要】
IKKO×サイムダンプレミアムから、UV対策しながらスキンケアも叶うサンパウダー「4Kサンプロテクトパウダー」が特別セットで登場です。

6カ月使用できる目安のセットです。

商品詳細

IKKO×サイムダンプレミアムから、手軽にササッと重ねるだけでUVケア(SPF50+/PA++++)できる、日焼け止めパウダーが登場。パウダータイプの”UVケア”というところが大きな特徴です。

IKKOさんご自身が肌荒れした際、UVケアをしっかりしないとシミになりやすいということで、「お粉にしたほうがいい」というアドバイスを貰ったという経験から生まれたアイテムなのだとか。

鮮度を重視して、毎回使うたびにサンパウダーの表面を削って使うスタイル。容器のフチを右へねじると、サンパウダーの上にのったカッターがその都度新しい粉を作ってくれます。

付属のブラシは、「最低でもこのぐらいは必要」というIKKOさんこだわりのカブキブラシのような長さと密度。グッと押し当てた際、ブラシの毛が広がったときに密に均一に広がるようになっています。

使い方は削り出したお粉をブラシによくつけて、お肌の上をブラッシングするようにのせていけばOK。スキンケアのあとに使用しますが、顔はもちろん、ボディにも使えるところが魅力です。

超軽量微粒子パウダーだから重ね塗りもしやすく、メイクによる透明感もアップ*2してくれます。

お肌に優しくても、UVはしっかりカット

UVカットの表示値は「SPF50+/PA++++」で、ブルーライトもカットしてくれるところが魅力。

お肌に優しいノンケミカル処方に加えて、紫外線散乱剤「酸化チタン」も肌に直接触れないようシリカコーティングが施されています。

皮膚コンディショニング剤として、独自成分のクロイゲ葉エキスが配合されているところもポイントで、チリや花粉、PM2.5など、空気中の汚れから肌を保護*1してくれます。

そして昨年バージョンから、あえて薄型になって1個のグラム数を減らしているところもポイント。空気に触れる機会を抑えるため、1個あたりの使用期間を短くしています。

その代わりリフィルが1個ついているので、トータルすると「本体13g+リフィル13g=26g」と内容量は増量となっています。

リニューアル前 18g/1個 → リニューアル後 13g/1個(リフィル 13g)

うるおいヴェールで肌をキレイに”魅せる”

こだわりの3つのコントロールカラーパウダーを、メーカーが考える黄金比で同時に削りだすことで、いつもフレッシュなパウダーになるよう工夫されているところが魅力です。

以下の3色を混ぜて使うメイク効果により色ムラを補正し、美肌を演出してくれます。

  • ラベンダーピンク(血色感)
  • ペパーミントグリーン(透明感)
  • イエローベージュ(均一感)

これはIKKOさんが女優さんのメイクをするとき、チークがムラになりやすいところを、パウダリーファンデーションを少し混ぜて塗ることできれいに仕上げていたという経験が生かされているとのこと。

そして肌悩みをカバーするために、宝石パウダーを配合しているところもポイントです。

  • ルビー
  • アメジスト
  • コハク
  • ネフライト
  • トルマリン

TSVのサンパウダーを化粧水の後にごく薄くベースに使用して、手持ちのファンデをつけるだけで、カラーコントロールを施したような美肌の演出をすることができるとのこと。

さらに人工皮膜成分メビジェル*3が皮膜(うるおいヴェール)を形成して、お肌の細かな凸凹を整えてくれるところも魅力。

キノコが分泌する粘膜保護成分由来の物質「フォリテクト」、皮膜形成剤「ユニプライマー」(イソステアリン酸デキストリン)、2種類の被膜形成剤のプライマー効果により、毛穴が目立たない長時間キープのメイクが叶います。

  • 美容皮膜(メビジェル)
  • フォリテクト
  • ユニプライマー

Wの100年根で年令に応じたスキンケア

サイムダン化粧品独自成分の、100年根赤何首烏(カシュウ)エキス*4 をはじめとする、50種類の美容成分が配合されています。

さらに最近はマスクをすることが多く日々変化する肌悩みに寄り添い、肌荒れ防止成分として6種類のCICA複合成分(タイガーハーブ)*5 が配合されているところもポイントです。

そして、お肌のうるおい、ハリ・弾力に注目して、ジャイアントシーケルプ(オオウキモエキス)を配合。この他、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、セラミドNPなど、うるおいと保湿にこだわった内容になっているようです。

*1)クロイゲ葉エキス(皮膚コンディショニング剤、保護剤)
*2)メイク効果による
*3)(アクリル酸ブチル/イソプロピルアクリルアミド/ジメタクリル酸PEG-18)クロスポリマー:皮膚コンディショニング、皮膜形成剤
*4)ツルドクダミ根エキス(皮膚コンディショニング剤)
*5)ツボクサ花/葉/茎エキス、ツボクサ葉エキス、ツボクサエキス、アシアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸:皮膚コンディショニング剤(うるおい、ハリ・弾力、肌荒れ防止、保護)

商品の内容チェック

No.715126 サイムダン 4KサンプロテクトパウダーCICAミニ付特別セット
メーカー直販価格合計 19,800円(税込)→ 2023年4月6日~4月9日限りのTSV価格 6,998円(税込)

【商品仕様】
[セット内容]
・4Kアクトレス サンプロテクトパウダー 本品13g(鏡・専用パフ付)
・4Kアクトレス サンプロテクトパウダー レフィル13g(専用パフ)
・アクトレス パウダーブラシ
・CICAフェイス&ボディクリーム 20ml(プレゼント)

<ブラシ>
[サイズ]
3×3×9.5cm

[材質]
ブラシ本体:アルミニウム
毛:PBT(人工毛)

[使用方法]
※鏡に貼ってある保護フィルムをはがしてから使用する
1.スキンケアのあと、化粧下地・メイクの上から使用する
2.適量を専用パフにとり肌になじませる。腕や脚などボディにも使用可能
3.効果的に紫外線を遮断するため、重ね塗りがお勧め

■ サンプロテクトパウダー:SPF50+/PA++++

【韓国製(ブラシは中国製)】

[成分]
4Kアクトレス サンプロテクトパウダー:マイカ、タルク、酸化亜鉛、酸化チタン、シリカ、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、(エチレン/アクリル酸)コポリマー、ナイロン-12、トリエトキシカプリリルシラン、ツルドクダミカルスエキス、サッカロミセス/ブクリョウタケ菌核発酵エキス、ツルドクダミ根エキス、サッカロミセス/(ハマスゲ根/ホオノキ樹皮/ボタン根/モモ核)発酵エキス液、クロイゲ葉エキス、ツボクサ花/葉/茎エキス、ツボクサ葉エキス、ツボクサエキス、アシアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸、オオウキモエキス、デュナリエラサリナエキス、ネフライト末、トルマリン、ルビー末、コハク、アメジスト末、スイゼンジノリ細胞外多糖体、(アクリル酸ブチル/イソプロピルアクリルアミド/ジメタクリル酸PEG-18)クロスポリマー、フォリオタミクロスポラ多糖体、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、セラミドNP、ハチミツエキス、アスコルビン酸、オタネニンジン根エキス、乳酸桿菌発酵液、ナス果実エキス、β-グルカン、ダマスクバラカルス培養エキス、マカデミア種子油、スクワラン、シラカンバ樹液、メリアアザジラクタ葉エキス、メリアアザジラクタ花エキス、コクシニアインディカ果実エキス、ウコン根エキス他

CICAフェイス&ボディクリーム:ツボクサ葉水、水、プロパンジオール、スクワラン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、シア脂、ナイアシンアミド、セテアリルアルコール、BG、リンゴ酸ジアルキル(C12,13)、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、ステアリン酸グリセリル、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、1,2-ヘキサンジオール、グリセリン、メチルグルセス-20、ツボクサエキス、合成ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、コンフリー葉エキス、ツルドクダミカルスエキス、ツルドクダミ根エキス、サッカロミセス/(ハマスゲ根/ホオノキ樹皮/ボタン根/モモ核)発酵エキス液、乳酸桿菌/オタネニンジン根エキス発酵液、ダミアナ葉エキス、シラカンバ樹液、ササクエルパエルテンシスエキス、オウゴン根エキス、カミツレ花エキス、シナレンギョウ果実エキス、シャクヤク根エキス、カンゾウ根エキス、ボタンエキス、クロチク葉エキス、クズ根エキス、シュードアルテロモナス発酵エキス他

スポンサーリンク

2018年5月から2022年4月までのTSV&口コミチェック

2022年4月15日 No.703071 サイムダンプレミアム4Kサンプロテクトパウダー特別セット

サイムダンプレミアム4Kサンプロテクトパウダー特別セット

IKKO×サイムダンプレミアムから、パウダータイプの”UVケア”「4Kサンプロテクトパウダー」が特別セットで登場。

スキンケアのあとに使用しますが、顔はもちろん、ボディにも使えるところが魅力です。

【高評価を1とすると低評価は四捨五入で0.2という感じでした】

「サラサラで何度重ね塗りしても綺麗。汗水に強く崩れない」「元から地肌がきれいな人のように見える」「毛穴が目立たない」と高評価の商品です。今回は持ち歩きに便利な薄いコンパクトになっている点が高い支持を集めていました。

「つけているのを忘れてしまうほど軽いつけ心地。今まではちょっと面倒と思っていた首の後ろもささっとつけてするにでられる」と高い評価がついていました。

「今まではふわっとつくお粉が好きだったが、この商品はガッツリカバー力のあるお粉という感じ」という声があります。顔だけでなく、「ひじから手の甲、顔からデコルテまでつけている。洋服にもつかないので安心」という声がありました。

「UV効果はあまり感じなかったが、お肌がよくなり、口元のシワが目立たなくなった」という声がありました。

合わないという方によると、「サイムダンシリーズのファンデを使用し、こちらをお粉として使ったら、色が濃く厚ぼったい仕上がりになった。日焼け止めの後にファンではつけず、お粉だけにすると薄付きでナチュラルに仕上がったので、このまま使う」という声がありました。

色味が合わない方によると、「ブルーが強くて血色が悪く見える。少しパール感があればよかった」「量を少しにしてよく混ぜ合わせてみたが、顔全体の量には足りず、何とか仕上げてみると洋服が粉だらけになった」といった声がありました。

以前、購入してとても気に入ってリピしたりネットを探し回ったりした。コンパクトになったのはとても嬉しいが、今回は気のせいか少し粉っぽい。厚塗り感がでてきたような気がする。」という声がありました。

ブラシに関しては、「ブラシもチクチクせず使い心地良かった」という声がある一方で、「毛が固くて痛いので、手持ちのブラシを使っている」という声がありました。好みで分かれてしまうようです。

また、「付属のブラシでは毛穴が帰って目立ってしまうので、パフを使用している」という声がありました。

「番組を見て購入したが、実際の使い方をもう少し詳しく説明してほしかった」という声があります「商品の説明や必要なこと、もう少し全体的に落ち着いて番組をして欲しい。商品情報が入ってきづらい」という声がありました。

ケースに関しては、開く部分がわかりにくいため、できたら押す部分をはっきり分かる色合いにして欲しい」という声がありました。「目印のシールを貼っている」という方もいらっしゃるようです。

2021年4月23日 No.689579 サイムダンプレミアム 4Kアクトレス サンパウダーQVC20thセット

サンパウダーとブラシ&パフ、オリジナルポーチがついたQVC20周年記念の特別セットが登場です。

【高評価を1とすると低評価は四捨五入で0.5という感じでした】

お肌に合っている方によると、「ツヤツヤの仕上がりが簡単にできる」「お肌がとても綺麗に見える。久しぶりに会った友達から若く見えると言われた」という声があります。

「崩れにくく、夕方まで綺麗なままで保たれている。安価なファンでの上につけても、ワンランク上のファンデーションを塗っているかのよう」という声があります。

ナチュラルに過ごす時はこちらのみ使用、しっかりメイクのときは、サイムダンのクリームファンデを下に塗ってからこちらを塗ると崩れなくて最高」

「1回分ずつの粉しか出ないだめ、他を汚すことがなくて扱いやすく、マスクも汚れない」という声があります。一方で、「1回、削るだけでもまあまあの量が出るため、粉飛びがすごく、苦になる」という声がありました。

粉飛びに関しては、「ほんの少し削り、半顔ずつつければ粉飛びは感じない」「ブラシを小さめにすると気にならない。全部繰り出すと粉飛びがすごいので、目元、小鼻は繰り出しを少しにして使用すると粉飛びしにくい」という声がありました。

この他、「全部お粉を取りきっても、次にパクトを開けると必ず周りにお粉が出ている状態で、持ち歩いているとポーチ内が少し汚れた。パフを置くための中蓋的なものも捨てずに蓋代わりに使っているが、関係なく出る。改良して欲しい」という声がありました。

お肌に合わないという方によると、使用感に「少し乾燥を感じる」「粉っぽさが気になる」という声があります。

使い勝手に関しては、「頬やおでこなど、面積の広い所はすごくきれい。ただ、目の下、小鼻の脇などが難しく、デモのように、ただクルクルやってるだけではうまくつかないので、小さなブラシで部分的に塗ることになる。パウダータイプの日焼け止めは細かい部分の塗り忘れが気になるので、やはりこれ1個というわけに行かないと思った」という声がありました。

使用で乾燥を感じたりする場合、塗る前の保湿をしっかりケアする、化粧語にミストを使用する、細かい部分は小さなブラシなどを使用するといった一手間が必要かもしれませんね。

「50歳以上からの年配者や高齢者の悩み肌のためにさらなる製品開発をお願いしたい」という声がありました。

コスパに関して、「他の商品と比べて、ちょっとコスパが悪い気がした」という声がありました。

「前回購入したブラシがまだまだ使えるので、ブラシなしのセットもあるとうれしい」という声がありました。

2020年5月14日 No.677837 サイムダン プレミアム 4Kアクトレス サンパウダー&ブラシセット

必要な分量を、その都度削り出す日焼け止めパウダーです。41種類の美容成分配合し、手軽にササっと使えるところが魅力です。

3つのコントロールカラーパウダーを黄金比で同時に削り出し、混ぜて使う事で、3色のメイク効果で美肌を演出してくれます。

これまではマーブル状だったのですが、今回から3つのエリアに色分けされています。色はやや濃い目に、削り出しもさらに細かくなって、白浮きしないよう&色がきれいに出るように工夫されています。

UV機能もカプセル化されていた吸収剤も、今回からは散乱剤を皮脂吸着成分&シリカでコーティング化することに変更。これまではSPF50+/PA+++だったのが、SPF50+/PA++++とバージョンアップ。

サイムダン化粧品の独自成分「100年根赤カシュウ幹細胞培養水(ツルドクダミカルスエキス)」に加え、「100年根自然発酵ブクリョウ」を配合し、ダブルの100年根で年齢に合わせたスキンケアを目指しています。

【高評価を1とすると低評価は四捨五入で0.2という感じでした】

「容器の縁を回すだけで適量がとれるので手軽」「日焼け止め効果もバッチリなのに、美肌に見せてくれ、何よりつけ心地がすごく気持ちよかったのでびっくりした」という声がありました。

「ステイホームでは普段、ファンデなしでこれだけで過ごしている」という声があります。

お肌に合う方によると、「白っぽくならず、自分の肌色に馴染んでくれる。薄付きでもツヤ感があり、毛穴も目立たず、今年はかなりバージョンアップされてると実感した」「マスクにつきにくい」「感想もなく、粉っぽくならず、透明感のある陶器肌になる」と、まとめ買いをする方も多いようです。

「化粧水をつけた後、このパウダーを塗ってファンデーションをつけると、本当に化粧崩れしないし、毛穴も目立たない」と評価する声がありました。

人によっては「スキンケアをしっかりしないと乾燥する」という声があります。そのせいか、「かえってシワっぽくなる。ファンでの後に使うと厚化粧感が出る」「ミストで押さえないと粉っぽさが感じられる」という声がありました。また、「期待していたが、マスクにもつく」という声がありました。

色に関しては、「顔色が青白くなってしまう」という声があります。色白肌の方でも、「緑の粉が強く、仕上がりが白すぎな感じ。使いやすいがツヤ感、パール感が欲しい」「削る時にピンクとグリーンがやたら多く出てくるが、こんなものなのか? 時間が経つと多少馴染むが白い」という声がありました。

また、使い勝手では「最初からブラシを使うと服に落ちてしまうので、中にあるパフでつけた後、お肌になじませるのにブラシを使うといいと思う」という声がありました。

ファンデの上からつけるとシミなども隠れるようですが、「カバー力がないので、シミまではちょっと無理。日焼け止めとしては最高」という声があります。

肉体労働なので、汗ばむ季節はファンデを塗るのは嫌なので日焼け止めだけという方によると「期待したカバー力や毛穴は隠れず、やはり顔はテカテカ、マスクにもついて、結局今までの日焼け止めと何も変わらない」という声がありました。

「旅行に持っていける携帯サイズが欲しい」という声がありました。「マスク着用のムレで少々崩れるけれど、ブラシに粉をつけて持ち歩いているので問題なし」という声がありました。また、「ケース付きフェイスブラシがセットで欲しい」という声があります。

ケースに関しては、「残りがどれだけあるのかがわかりにくいのが少し気になる」という声がありました。

「ブラシは白色なだけに、1回使っただけでしっかり粉の色が残るので、毎回洗うべきかどうか迷う。ブラシの替えが欲しい」という声がありました。

この他、「そんなに敏感肌でも乾燥肌でもないけれど、痒みが出て合わなかった」「いつも使っているファンでの上に使用。数時間で痒くなり赤くなった」といった声がありました。合うかどうかは、やはり人によって違うので、腕の内側など目立たないところで試してから使用するのがおすすめになるようです。

コスト面では、「TSV価格は低下よりかなりお安く購入できるが、リピする時に定価では躊躇してしまう」という声がありました。

2019年4月20日 No.664669 サイムダン サンパウダー&ブラシ シカクリーム ミニ付 特別セット

IKKO×韓方高級コスメ サイムダンの「サイムダン プレミアム」から、昨年も人気だったサンパウダーが登場です。幹細胞培養水を使えば、よりスキンケア度も高まるという発想から生まれた商品です。

さらに人工皮膜「メビジェル」を配合してお肌をなめらかにすることで、効率よく紫外線をブロックできるようになっているところが大きなポイント。汗に強い粒子を並べることで、少々の汗であれば塗り直さなくてもOKという手間の少ないサンパウダーに仕上げられています。

1日1回の使用で、およそ4カ月目安。パフも付いてきますが、カブキブラシも付いています。

※4月17日から先行発売を実施

【高評価を1とすると低評価は四捨五入で0.5という感じでした】

これまでのパウダーに比べると、つけた感じがほとんどないということと、疲れた顔をしていても、生き生きとした雰囲気に仕上がることで高評価。汗をかいても、崩れにくいという声もあります。

韓国コスメですが、無臭というところも評価が高いポイント。ただ、匂いに関しては、「ボンドのような臭いが少し気になる」という声もあり、初めての人は自分に合うかどうか要チェックです。

特に評価が高いのは使用感で、UVパウダーにありがちな、突っ張り感や閉塞感は少ないみたいですよ。

この他、プレゼントのシカクリームも高く評価する人が多いようです。

ただ、サンパウダーの色味に関しては人によって分かれてしまうようで、白く仕上がるため、「かなり薄く使うこと」がコツになるようです。

色白の方の場合、部屋でお化粧しているときはそうでもなかったのに、外出して鏡を見ると、「黒白い感じ」に見える仕上がりになっていたという声も。イエロー系の色白さんは、「合わない」と感じる人もいらっしゃるようです。

色黒さんも、「いける」という人がいる一方で、「白く仕上がる」と感じる人もいるので、この辺はお肌の色味がこうだからどうというより、使ってみないとわからない部分があるのかも。

とはいえ、使う量で仕上がりが変わってくるようなので、工夫するとまた違った使用感になりそうです。

例えば、ブラシでつける際、「浅くて粉が飛散る」という点に低評価がついていますが、使いこなしている人によると、回して削る際も5mm程度にとどめれば、粉飛びなく扱うことができるそうですよ。物足りない場合は、さらに5mm程回して、重ねていけばOKとのこと。

「削ったものがブラシでくるくるしてもすべてが粉になりきれず、顔につける際にポロポロと落ちてくる」、「服につくと取れにくい」といった点がマイナス評価につながっていますが、削り方や使用量を調節すると、この辺の使用感も変わってきそうです。「クリームファンデーションの後につけると毛穴が目立った」という声もありますが、使う量が少しずつであれば、BBクリームやリキッドファンデーションの前後にも使えるケースがあるみたいですよ。

ただ、「オールインワンジェルと相性が悪く、ダマになる」という声もあるので、よれや崩れを感じる人は、使用量の工夫の他に、自分の愛用品との相性もチェックする必要がありそうです。

商品としてのマイナスポイントは、「残量がわからない」という声がありました。

2018年5月10日 No.651858 サイムダン アクトレス 3カラーフレッシュ サンパウダー&ブラシ 特別セット

IKKO 美容革命 サイムダン プレミアム」から、サンパウダー「No.651858 サイムダン アクトレス 3カラーフレッシュ サンパウダー&ブラシ 特別セット」が登場。配合される美容液成分も重視した、ファンデーション並みにお肌の美しさを演出してくれるサンパウダーとブラシのセットです。

容器はちょっとユニークで、サンパウダーの上にカッターがのった構造になっています。容器の側面を1cmほど右へ回すと、カッターがサンパウダーの表面を削って、容器の中にパウダーが出てくる仕組み。使うときに必要な分だけ削って使えるようになっています。

付属のブラシは、「最低でもこのぐらいは必要」というIKKOさんこだわりのカブキブラシのような長さと密度。グッと押し当てた際、ブラシの毛が広がったときに密に均一に広がるようになっています。

使用目安は4カ月ほど。今から使って8月くらいまで使える目安になっています。

【高評価を1とすると低評価は四捨五入で0.7という感じでした】

評価ポイントは、使い心地が軽く、使いやすい。首筋などにも使いやすい。時間がたっても化粧崩れしにくかったなど。しあげにミストを使うと無敵という声もありました。

一度つけると夜まで大丈夫という声がありますが、サンパウダーなので「塗り直しがしたい」という人にとっては、化粧直しする際は大きくて持ち運びしにくいこと、ブラシまで持ち運ぶのは大変なこと、パフは小さくて使いにくいことが低評価につながっているようです。

それから、商品によるのかもしれませんが、ブラシが石油の匂いがするという声がいくつかありました。使用2度目で毛が抜けるものもあったようです。ブラシがきしんで滑りが悪いので上手く使えないという人もあったようです。こういうのは商品の交換対象になるんじゃないかな? という感じですよね。

使い方にはコツが必要になるようです。ブラシにつけるのは少量でOK。クルクルとブラシになじませることが大切になるようですが、削って粒子が荒いまま使おうとすると上手く使いこなせないようです。

・粉がポロポロ落ちる
・粉の飛び散りが気になる
・色が白い、白浮きする

削るときに動かすのは2cm程度で「粉の量は少量に」する、「ブラシで粉が細かくなるまで潰して使う」といったことに気をつければ、飛び散りや白浮きは気にならないという人が多いようです。

あと、容器の問題になりそうですが、残量がわかりにくいという声も。

評価の声が多いのですが、やはり化粧品は人によって合う、合わないがあるので、他の人の評価が高い化粧品でも、目立たないところで試してから使うことが大切です。クチコミの中にも、肌が赤くなって皮膚科へ行かれた方がいらっしゃるので要注意です。