【QVCの楽しみ方ガイド・更新情報】

家のイメージ

当ブログではアフィリエイトという仕組みを使ってテレビ通販などの紹介をしてきましたが、諸々対応が困難なため、通販紹介コンテンツの更新を終了することにしました。

記事は10月いっぱいくらいで公開終了する予定です。

これまで来訪いただき、ありがとうございました。

イザノックスサンスクリーンスティックアドバンスト3本特別セット 2023年6月7日のTSV

イザノックスサンスクリーンスティックアドバンスト3本特別セット

【商品概要】
イザノックスからスティックタイプの日焼け止め「サンスクリーンスティックアドバンスト」が4年ぶりTSVで登場です。

スポンサーリンク

Brandear(ブランディア)

商品詳細

スティックタイプで、下部のダイヤルを回して出し入れするので手を汚さずに使うことができる無香料の日焼け止めです。

大人も子供も顔やボディにスルスル簡単に塗れる(*1)ところがポイント。国内最高表示値のSPF50+/PA++++で強い紫外線もカットしてくれます。

夏の汗、水、皮脂に負けない崩れにくさを目指して、皮脂を吸着する多孔性パウダー(*3)、密着力パウダー(*2)を配合しています。

汗や水にも強いウォータープルーフ、スウェットプルーフ処方ですが、専用クレンジングは不要で、洗顔フォームで簡単オフできる手軽さです

平らに伸ばせて、キレイに塗り広がる形

水滴形のスティックタイプで小鼻や肌の凸凹にも塗りやすく、塗る面が水平だから平らに伸ばせてキレイに塗り広げられ、ムラになりにくいのも魅力。

伸びを良くして密着力をあげる球状のパウダー(*2)でスルスル塗れて、肌にピタッと密着してくれます。

塗ると透明で、サラッとして、ベタつきにくい

サラサラとした軽い使用感のパウダリータイプ。重ね塗りをしてもべた付きにくく、空気中のホコリや花粉も吸着しづらくなっています。

また、多孔性パウダー(*3)が気になる皮脂を吸着して、お肌をテカリにくく整えてくれるところもポイント。

塗ると透明なので白浮きしにくく、メイクの前に化粧下地としても使うことも可能とのこと。

スキンケアブランドならではの美容成分も配合

植物由来を中心に厳選した美容成分を配合し、スキンケアブランドのこだわりを詰め込んだ日焼け止めになっているところも魅力です。

パラベン(防腐剤)、アルコール(エタノール)、鉱物油(ミネラルオイル)、香料は不使用。無香料は日本限定になっているとのこと。

お肌のことを考えたこだわり成分として、以下の成分が配合されています。防腐剤・アルコール(エタノール)・鉱物油(ミネラルオイル)は不使用です。

【肌荒れ防止】
ビルベリー種子油、ヨーロッパキイチゴ種子油、クロフサスグリ種子油、オウレン根エキス、シロバナワタ種子油、ボタンエキス

【保護】
ヒポファイラムノイデス果実油、ローズアンフルラージュオイル、チャ葉油、ダイズ油、サフラワー油、アンズ核油

【ハリ・弾力】
セドロール、シャクヤク根エキス

【柔軟】
ブドウ種子油、アマニ油

【保護】
トウキ根エキス、モモ種子エキス、棗果実エキス他

オールインワンクリームのプレゼント付き

「イザノックスクリスタルWオールインワンクリームアドバンスト」は、年齢肌に必要な水分と油分を、メーカーが考える黄金バランスで配合された保湿重視のアイテムです。

化粧水、乳液、美容液、クリームの役割を1つでカバーしてくれるところが魅力。洗顔後にパール大1個を顔全体に伸ばせばOK。朝晩使って約10日間目安。

(参考)イザノックスクリスタルWオールインワンクリームアドバンスト4個SPセット 2023年5月10日のTSV

*1)全ての方に皮膚刺激が発生しないということではない
*2)ポリメチルシルセスキオキサン(配合目的:感触改良)
*3)シリカ(配合目的:光散乱によるソフトフォーカス効果、皮脂吸着剤)

商品の内容チェック

No.721034 イザノックスサンスクリーンスティックアドバンスト3本特別セット
メーカー直販価格合計 9,900円(税込)→ 2023年6月7日のTSV価格 5,498円(税込)

【商品仕様】
[セット内容]
イザノックス パウダリー サンスクリーンスティックアドバンスト(19g)×3
[使用方法]
スティックを容器から繰り出し、肌に直接フィットさせ、塗りムラのないようにたっぷりと塗布する
■SPF50+/PA++++
【韓国製】
[セット内容]
・イザノックスパウダリーサンスクリーンスティックアドバンスト3本セット
・イザノックス クリスタルWオールインワンクリームアドバンスト10ml(プレゼント)

スポンサーリンク

2019年7月から2019年7月までのTSV&口コミチェック

2019年7月9日 No.669386 イザノックス パウダリー サンスクリーン スティック 3本セット

イザノックスが属するLGグループのサンケア部門で、2018年の売り上げ1位を獲得した商品「イザノックスからパウダリーサンスクリーンスティック」がQVC初登場です

【紫外線吸収剤】
パラメトキシケイヒ酸2-エチルヘキシル …UVB吸収による紫外線防御作用
オクトクリレン … UVB吸収による紫外線防御作用
サリチル酸エチルヘキシル … UVB吸収による紫外線防御作用
ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル … UVA吸収による紫外線防御作用

【紫外線散乱剤】
酸化チタン … UVBおよびUVA散乱およびUVB吸収による紫外線防御作用

※ホワイトフローラルとムスクのほのかな香り

【高評価を1とすると低評価は四捨五入で1.8という感じでした】

「しっとりしているけど嫌なベタベタ感は無く、サラッと良い感じ。形状も塗りやすい。QVCで取り扱っている他のスティックタイプの物はベタつき感が酷く、ジョギングなど使用後直ぐシャワーするような時にしか使えないが、これは普通に日中継続して使用できる。香りは、私は特に気にならない」という声がありました。

ベタつきが少ないという点を評価する声は多く、「簡単にぬれて日焼け止めの割にぬめらない」「顔に艶がでて、ファンデーションもいらない」と高評価。スティックタイプで手が汚れないところを評価する声もありました。

塗りやすさを評価する声も多く、「水滴形なので鎖骨辺りも非常に塗りやすい」「とにかくつけやすく手のひらで伸ばすクリーム状とは違い、簡単でいい。香りも鼻をつけて嗅がない限り漂うほど香ってこないし、顔ならともかく体は広範囲なので簡単に付けられるのが継続も出来、大満足。一般の日焼け止めより断然べとつかないし、重く感じない点もいい。コスパもよく、お安く買えて嬉しい」という声がありました。

匂いのある点が評価を分けるポイントになっていて、合わない方は匂いを挙げる方が多いようです。

合わない方によると、「つけた感じは良かったが、つけてすぐに目が痛くなった。目の周りは塗らない方いいか。においがきつく、時間が経っても消えないので気持ち悪くなった。無臭が良かった」「久しぶりにこんなに香料の強い物を顔につけた。 しかも、いつまで経っても臭いが消えない。 好みがあると思うが、自分には我慢できない香りだった」という声がありました。

匂いに関しては、「よく言えば石鹸の臭いですが、とにかく臭い」「子供のころに使っていた消しゴムの香り」「ハワイにあるような甘~いココナツ香料?みたいで好き嫌いが分かれる」という声があります。また、ご自身はOKでも、「友達にくさいと連呼され洗いました残りはどうしよう」と、周囲から匂いを指摘されたという声がありました。

サラサラ感というより、しっとり感を感じてしまうところもベタつきと変わらない不快感として感じるという声もありました。「化粧下地としてもとの事だが、下地として使ったらファンデーションが朝からよれた。サラサラというより、しっとりヌルヌルと感じてしまう。首したように使いたいと思う」という声がありました。

また、「他のメーカーのモノよりベタつきは無いが、その分薄付きですぐに摩擦で落ちるよう」という声がありました。擦れに弱いという声は他にもあり、「車のシートやバッグに白くついた」「もう少し擦れに強かったらいいのになと思うが、塗り直しが楽なので許容範囲内。減りが早いのでもう少し買っておけばよかった」という声がありました。

この他、使いにくさに「角がポロポロと欠ける」という点を挙げる声がいくつかありました。「スティックを少しでも繰り出した状態でフタをするとフタで潰れてモロモロ崩れる。その状態で塗るとモロモロが肌についてムラになり、結局手で塗らなくてはならない」と、崩れやすさを指摘する声があります。

「手や首回り、足の甲に使用。効果はあると思うが、ファンデーションと同じく減りが早く『え?もう終わり?!』と言う印象。涙の形状の、いつも同じ箇所が残りがち、塗るのにもコツがいるように思う。最後まで使い切りたくても、容器のフチに肌が当たって使い切る事も出来ず。いい製品と思うので、改良される事を願う」「4回しか使用して無いのに、もう底が見えてきた。こんなに 直ぐ無くなるのか?底に残っているのはどうやって付けたら良いのか?良い方法を教えてほしい」「残った部分に楊枝を挿してみたらまだ5ミリの厚さがあった」という声があり、構造的な不満を感じさせる声がありました。

この他、コスパ面で評価が低くなっているようです。「顔と腕に塗ったら1回で結構減ると思ったので全部出してみて思ったのは量少なっ!!お値段的に安いのか正直ちょっと疑問」という声がありました。

ごく僅かですが、「首から鎖骨にかけて塗ったあとすぐにひりひりし始め、半日後には赤くなってきた。腕にも使用したが、ひりひりはしなかったが、半日過ぎた頃に赤くなってきた。普段化粧品で荒れたり刺激を受けることはない『普通肌』なので、今回はびっくりした」という声があり、肌に合わないケースもあるようなので、初めて使用する時は腕の内側など目立たない場所で、合うかどうか試してみるのがおすすめになるようです。