【QVCの楽しみ方ガイド・更新情報】

家のイメージ

当ブログではアフィリエイトという仕組みを使ってテレビ通販などの紹介をしてきましたが、諸々対応が困難なため、通販紹介コンテンツの更新を終了することにしました。

記事は10月いっぱいくらいで公開終了する予定です。

これまで来訪いただき、ありがとうございました。

絶好CHOO Rich PREMIUM PLUS 360包 2023年8月27日のTSV

icon
icon

絶好CHOO Rich PREMIUM PLUS 360包
icon

【商品概要】
銀座結米屋から、雑穀エキスパート厳選の栄養バランス乳酸菌雑穀青汁「絶好CHOO」がプレミアム版としてTSVに初登場。

宇治の玉露などのお茶の味わいを強化、さらに国産のよもぎ末をプラスしています。

スポンサーリンク

Brandear(ブランディア)

商品詳細

「絶好CHOO Rich PREMIUM PLUS」は、青汁原料、発酵雑穀粉、約500億個の乳酸菌(殺菌)などを1包(2.4g)で摂取できるところが魅力。

手軽にお茶感覚で飲めるように、あえて甘さ控えめで、緑茶を加えてすっきりした味わいに仕上げられた青汁ドリンクで、ビタミンB1、ビタミンB12、ビタミンE、鉄、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンD、ビタミンCを豊富に含みます(*1)。

水やぬるま湯、牛乳やヨーグルトなどに混ぜてもOKです。

こだわった7種の青汁原料

  • 【New】緑茶(宇治煎茶、宇治抹茶、宇治玉露)→今回、宇治の玉露などのお茶の味わいを強化
  • 桑葉末
  • 大麦若葉エキス末(国産)
  • スピルリナ原末
  • モリンガ粉末
  • ユーグレナ
  • ブロッコリースプラウトエキス

本品に使用している緑茶は、宇治茶(宇治緑茶、宇治玉露、宇治抹茶)で、TSVのためのプレミアムバージョンになっています。

16種の発酵雑穀粉を使用

はだか麦、胚芽押麦、青肌玄米、もち玄米、黒米、発芽玄米、もち麦、赤米、米粒麦、とうもろこし、はと麦、ひえ、もちあわ、もちきび、うるちあわ、緑米を使用。

これら16種の発酵雑穀粉は国産です。

7種類の果汁末を使用

いちご、伊予柑、和梨、山ぶどう、さくらんぼ、日向夏、シークァーサーを使用。

22種の野菜ミックス

ケール、アスパラガス、ゴボウ、アシタバ、セロリ、ダイコン、コマツナ、ブロッコリー、レンコン、ホウレンソウ、オクラ、サツマイモ、パセリ、枝豆、サトイモ、ダイコン葉、カボチャ、レモン、キャベツ、ニンジン、シイタケ、タマネギを使用。

葉物野菜、根菜類、春夏秋冬の季節など、メーカーが考えるバランスを考えて配合されています。

穀物の栄養素を使用

国産米もみ殻シリカ(もみ殻粉末)、国産米発酵米ぬか(米糠発酵物)、【New】よもぎを使用。

今回、よもぎ末が新しく配合されています。

ヘルパー乳酸菌PF-10(殺菌乳酸菌)を配合

本品1包(2.4g)にはヘルパー乳酸菌PF-10(殺菌乳酸菌)を約500億個配合(*2)。

使用しているのは、ヒト腸管由来の乳酸菌。加熱済の殺菌体なので、熱の影響を受けにくく、菌末1gあたり5兆個の菌体を含む乳酸菌です(乳酸菌数は規格値)。

なので、「絶好CHOO」はお湯でも楽しむことができるとのこと。

本品1包(2.4g)に含まれる殺菌乳酸菌量は約500億個で(*2)、ヨーグルト100ml(生菌)あたり10億個の乳酸菌量に換算すると、約50カップ分に相当(*3)するところも魅力です。

*1)(一財)日本食品分析センター
*2)(株)ファーマフーズ
*3)ヨーグルトに含まれる乳酸菌と当商品の乳酸菌の種類は異なりますし、当商品の乳酸菌は殺菌乳酸菌ですのであくまで目安です/ヨーグルトの乳酸菌は乳及び乳製品の成分規格等に関する省令を参考にした最低の乳酸菌数で計算

商品の内容チェック

No.723156 絶好CHOO Rich PREMIUM PLUS 360包
メーカー希望小売価格合計 29,880円(税込)→ 2023年8月27日のTSV価格 11,800円(税込)

【商品仕様】
[アレルギー物質特定原材料7品目]
なし
[内容量]
(2.4g×180包)×2
[目安量]
1日1〜2包
[保存方法]
直射日光・高温多湿を避け冷暗所で保管
[飲み方]
1日1〜2包を目安に、水またはぬるま湯(150ml程度)によく溶かしていただく。牛乳やヨーグルトなど、好みの食品に混ぜてもOK
[栄養成分表示 1包(2.4g)あたり]
エネルギー 9.2kcal/たんぱく質 0.2g/脂質 0.06g/炭水化物 2.0g/食塩相当量 0.006g
ヘルパー乳酸菌PF-10 500億個
[原料原産地]
水溶性食物繊維(国内製造)
[加工地]
日本
[原材料]
水溶性食物繊維(国内製造)、緑茶(煎茶、玉露、抹茶)、デキストリン、玄米全粒粉、米糠、米糠発酵物(GABA含有)、でん粉、乳酸菌(殺菌)、もみ殻粉末、ヨモギ末、桑葉末、スピルリナ原末、ユーグレナ、野菜ミックス(オクラ、キャベツ、ケール、ニンジン、カボチャ、ゴボウ、サツマイモ、サトイモ、シイタケ、ブロッコリー、アシタバ、アスパラガス、枝豆、コマツナ、セロリ、ダイコン、ダイコン葉、タマネギ、パセリ、ホウレンソウ、レモン、レンコン)、モリンガ粉末、
はだか麦、ブロッコリースプラウトエキス、胚芽押麦、大麦若葉エキス末、青肌玄米、伊予柑果汁末、もち玄米、黒米、発芽玄米、もち麦、和梨果汁末、赤米、米粒麦、とうもろこし、はと麦、ひえ、もちあわ、もちきび、日向夏果汁末、さくらんぼ果汁末、うるちあわ、緑米、山ぶどう果汁末、シークワサー果汁末、いちご果汁末/ビタミンC、ピロリン酸第二鉄、ビタミンE、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB2、(一部に大豆を含む)
賞味期限 : 2025年5月末

No.723155 絶好CHOO Rich PREMIUM PLUS 120包
メーカー希望小売価格合計 11,000円(税込)→ 2023年8月27日のTSV価格 4,998円(税込)

【商品仕様】
[内容量]
2.4g×60包

※アレルギー物質特定原材料7品目、目安量、保存方法、飲み方、栄養成分表示 1包(2.4g)あたり、原料原産地、加工地、内容量、原材料、賞味期限は「360包」と同じ

スポンサーリンク

2021年8月から2022年8月までのTSV&口コミチェック

2022年8月27日 No.706739 絶好CHOO Rich PREMIUM PLUS 180包

今日のTSVのために宇治の玉露、抹茶、煎茶を使用してお茶感をアップして飲みやすくしているところがポイント。リニューアルバージョンが完売すると、通常バージョンに戻るそうです。

この他、宇治産発酵茶(紅茶)が新配合されています。

【高評価を1とすると低評価は四捨五入で0.01という感じでした】

「玄米茶のような味で美味しい。毎日飲める」「穀物のおかげで香ばしくすごくのみやすい。1日何杯でものめる」と高評価の商品です。「食事のバランスをとるのが難しいので、少しで補える物を探していた」という声もあります。

健康を意識している方によると、「スピルリナの効能は確信してて、スピルリナだけを購入してた時期もあったけど高価で続けられなかったので、これに入ってたのは決定打だった」「サプリなどの形ではなく、少しでも乳酸菌と相性の良いLPS(玄米、米糠などなど)を摂りたかったので、理想的な青汁に出会えた」という声がありました。

リピートしている方によると、「こちらのタイプはやはり濃厚。今までのタイプは2本入れて一杯飲んでいた」という声がありました。

「手間もかからず、さっと作って飲めるのは続けやすい」とのことで、お年を召した親御さんにプレゼントして喜ばれたという声も。「子どももいやがらずに飲んでくれる」という声がありました。

1年分をまとめ買いするという方が多いようで、家族で飲むという方はセットの大箱二箱でも多すぎるということはないようです。

水、お湯、牛乳、豆乳などに溶かして利用する方が多いようですが、「ヨーグルトに混ぜて食べた。ヨーグルトとの相性も良く食べやすい」「暑い日に抹茶フロートみたいにして飲んでみたら、どこかのお店のような美味しさだった」という声がありました。「自分で作ったスムージーに更に混ぜて飲む」という方も。また、「この夏はペットボトルに溶かして持ち歩いた」という声がありました。

まとめ買いしている方によると、「賞味期限が前回通常タイプの360包と変わらないので2個買いはできなかった」という声がありました。

ただ、価格面はややネックになるようで、「できればもう少しお安いとありがたい」という声がありました。「以前、仕方なく楽天で購入した時はひと箱1万円を超えていた」という声もあり、「お得な価格になるTSVを待っている」という方が多いようです。

この他、「色々な野菜や穀物、乳酸菌が入っているようだが届いた箱にはそれらの栄養成分が殆ど書かれていない。ネットで銀座結米屋を調べても出てこない。どなたかが電話で問い合わせていらっしゃったが答えは出ずだった。青汁ならビタミンや食物繊維位は表示されているものだと思っていたので残念。味は変な甘味も無く焙じ茶のような感じで牛乳に混ぜて飲むと美味しいので嗜好品として飲むことにするが、次回はちゃんと栄養成分表示のある青汁を買いたい」という声がありました。

箱パッケージには1包あたりの栄養成分の表示はあるようですが、どのような栄養成分なのか詳細は不明。ネットで探す場合、「銀座結米屋」ではなく、「米処 結米屋」で探すと見つけやすいかもしれません。

番組内の紹介にも店舗写真が出てきますが、東京・松屋銀座などに実店舗があり、こだわり産地の玄米や白米、雑穀米、米穀関連食品・お菓子などを取り扱っています。

2021年8月23日 No.694285 絶好CHOO Rich first PREMIUM 180包

青汁原料として配合されている緑茶(宇治煎茶)に宇治抹茶や宇治玉露をプラスして、さらに飲みやすさを工夫しています。

青汁原料として配合されている緑茶(宇治煎茶)に宇治抹茶や宇治玉露をプラスして、さらに飲みやすさを工夫しています。180包バージョンです。

【高評価を1とすると低評価は四捨五入で0.2という感じでした】

お茶の味に少し香ばしさがあり、「青汁のイメージが覆った」「思っていたよりおいしかった」と高評価の商品です。糖分が入っていないところを評価する声がありました。「調子がいい」と、手応えを感じる方も多いようです。

リピーターの方からは、「十分美味しいので、そんなにバージョンアップしなくてもいい」という声がありました。

元々、緑茶をあまり飲まないという方からは、「胸焼けがするので、かなり薄めて飲んでいる」という声がありました。

また、緑茶を飲み慣れている方からは、「緑茶とは別物で、おいしくは感じない」とのこと。極僅かですが、酸味を感じる方は「味が合わない」という声がありました。

「青汁にしては飲みやすいが、青汁にしては味がもの足りない」という声があるので、どちらにポイントを置くかで評価が分かれてきそうです。

「シェーカーで降っても溶けにくく、混ぜながら飲まないと底に沈んでしまう」という声もありました。「寿司屋の粉茶みたいな感じ」という声があり、「かき回さない限り、お湯を2~3杯お変わりしても溶けない」という方がいらしたので、完全に溶かしていただこうとすると難しいようです。

この他、前回バージョンでは後味にエグみが残ったけれど、「今回のバージョンアップでよりおいしくなった」という声がありました。

2021年8月23日 No.694286 絶好CHOO Rich PREMIUM 60包

青汁原料として配合されている緑茶(宇治煎茶)に宇治抹茶や宇治玉露をプラスして、さらに飲みやすさを工夫しています。60包バージョンです。

【口コミ評価メモ】
この商品に関する口コミは、今のところまだありません。(2022年8月27日現在)

過去の口コミ

当ブログでは、別記事に2017年8月4日~2020年7月10日に放送されたTSVの口コミをチェックしています。

よかったら参考にしてみてくださいね。