手帳・文房具

手帳・文房具

2018年のファンケルカレンダーは、世界の朝食がモチーフ 使い勝手よさそうです

キャンペーン中に美容食品を含むサプリメントや発芽米、青汁、食品を購入した人は、ファンケルのオリジナルデザインのカレンダーをもらうことができます。ビタミンCのサプリを購入したので、管理人もプレゼントでもらうことができました♪
手帳・文房具

ファンケル 花の手帳2018年版はブーゲンビリアのデザイン、ゲットしました♪

ファンケルでこの時期プレゼントされる花の手帳、2018年度はブーゲンビリアです。日焼け止めを注文したので、どんな感じで届くのかご紹介します。
手帳・文房具

机の上でスタンバイ!R2-D2メジャーは癒し系の文房具

デスクワークが多いスター・ウォーズファンに何かプレゼントを考えているなら、R2-D2メジャーがおすすめ。ちょっと便利な仕掛けと、キュートな表情がたまりません。
手帳・文房具

効率?それとも… 癒し!? あなたが付箋に求めるものは何ですか?

付箋って使いこなせると手帳の管理などが効率よくなりますよね。かなり実用的なステーショナリーですが、そんな効率などどこ吹く風の癒し系の付箋がありました。フェリシモの猫ふせんです。
手帳・文房具

フェリシモオリジナルの「もぐらのクルテク」グッズ見てきました♪

日本では「もぐらくん」の絵本で有名な、チェコの国民的キャラクター「もぐらのクルテク」がフェリシモに登場。2015年秋冬シーズンのフェリシモサロンで紹介されていたので、実際に写真を撮ってきました♪ 大人かわいいデザインに仕上がってるみたいですよ。
手帳・文房具

連結タイプだから好みの猫(こ)をカスタマイズ可能、フェリシモの猫スタンプがかわいい

約1.5cm程の小さなスタンプが連結した、携帯性抜群のスタンプがフェリシモに登場。猫を愛する猫好きの人のためのフェリシモ猫部のアイテムだけあって、猫好きの人にはたまらないデザインになっています。メモやスケジュール管理にスタンプを活用したい人におすすめです。
手帳・文房具

型抜きしてるからかわいい! フェリシモのマスキングテープ

動物や自然をモチーフにしたマスキングテープ。フェリシモのマスキングテープはイラストのストーリー性を生かした型抜き仕上げなのでかわいいですよ。デザインは、「FELISSIMO Creative girls Club」(クリエイティブガール)が参加しているみたいです。
手帳・文房具

KAKURAのA5サイズのシステム手帳購入、その使い勝手の感想

KAKURAのA5システム手帳を手にした雑感をまとめてみました。A5サイズでバインダー式の重みと厚みはけっこうあるけど、調節することができるので使い勝手はある程度調節できるようです。
手帳・文房具

「超」整理手帳とA4用紙

「超」整理手帳の便利なところはA4の用紙を収納できること♪ その特徴を簡単にまとめてみました。
手帳・文房具

「超」整理手帳でスケジュール管理

手帳の薄さで選んだ「超」整理手帳ですが、スケジュール部分がけっこう重宝しています♪ 構造的になかなか工夫されているんですね。
手帳・文房具

今年の手帳 「超」整理手帳を買ってみる

2008年度はほぼ日WEEKLYで間に合ったんじゃ…? という経験を踏まえ、2009年の手帳は超整理手帳とKAKURAのA5システム手帳の2冊にしてみました。
手帳・文房具

ちょっと変わったペーパークリップ

大体形が決まっているような感じのペーパークリップ。でも、中にはちょっと変わったクリップがあるようです。
手帳・文房具

オリジナル画像でミニ名刺を作ろう!

DECOCAのミニ名刺、IrfanViewを使ってオリジナル画像で作ってみました♪
手帳・文房具

DECOCAのミニ名刺 大きさ比べ

株式会社グラフィック提供のDECOCAでミニ名刺を作ってみました♪
手帳・文房具

2008年の手帳は、ほぼ日手帳にWEEKLYを導入

いよいよ、ほぼ日手帳2008年版を出してきました。2008年度版の新しいところはWEEKLYが別冊で管理できることです。
手帳・文房具

KAKURAのA5システム手帳、その大きさを想像してみる

話題のKAKURAのA5システム手帳ってどれくらいの大きさなんでしょう? 具体的に思い浮かばなかったので、手元にあるものでいろいろ比べてみました。
手帳・文房具

2008年度版ほぼ日手帳を購入

2008年は、ほぼ日手帳と文庫本ノートの二刀流でやってみようと計画中。でも、ナイロンカバーとプリントのカバーではやわらかさに違いがあって、使い勝手にやや不安が…(汗)
手帳・文房具

手帳にシール

手帳の管理にシールを使うのもよさそうです。文房具屋さんで売ってるのは意外と厚みがあることがあるので、自分で印刷するのがいいな~と物欲を展開してみました。
手帳・文房具

文庫本ノート(追記あり)

メモが多い管理人、ほぼ日手帳のメモ欄では足りないので、ほぼ日手帳と組み合わせて使えるメモ帳を探してみました。
手帳・文房具

オフィスの気分転換に、独特のムニュムニュ感がおすすめ「Relax Heart」

友達からもらったリラックスグッズがいい感じで活躍してくれています。オフィス向けの癒しグッズ、「Relax Heart」をご紹介。