意外と便利、コープさんの定期便

この記事は約5分で読めます。
自動注文OKのマーク

コープこうべの場合、このマークが目印

コープさんの注文に慣れてくると、利用したいのが定期の注文です。

我が家ではコープさんを始めたころから利用していたので、やはり10年以上の利用になるでしょうか。けっこう便利なんですよ。

おうちコープなどでは「おまかせ定期便」と言うみたいですが、コープこうべでは「自動注文」といいます。名前は違いますが、他地域でも仕組みは大体同じみたいなので、よかったら参考にしてみてくださいね。

定期で届けてもらう商品は1品からでもOK

コープこうべではカタログに「自動注文OK」と書かれている商品が対象で、一度「自動注文」として注文しておけば、注文書の提出がなくても登録した商品を毎週届けてもらえます。

価格は毎週配布されるカタログ「めーむ」と同じ価格、もちろんeポイントも加算されますよ。

例えば、我が家で自動注文しているのはこんな感じです。画像をクリックすると、該当のブログ記事に移動します。(たまご、うすあげの他は、近日追加します)

コープこうべのたまご コープこうべの「ふっくらうすあげ」 no image no image

⇒「自動注文」に関するブログ記事をチェックする

その週の注文ごとに数量を調節することができます

自動注文は、1個からでも注文OK。ネットからの注文だと、翌週の数量変更やお休みも手軽にできちゃうので意外と便利なんですよ。2017年7月10日現在、コープこうべでは自動注文対象の商品が全部で50品もあります。

例えばたまごの場合、今週は特売のたまごを買ったので、「来週はたまご、いらないかな?」というときは、注文するときに「1」→「0」に数量を変更して注文します。

こうしておけば、スーパーの特売のたまごを購入してもだぶつくことはありません。

我が家はタブレットにアプリをダウンロードしているので、「注文書の確認」画面で数量を変更して決定すればOKです。

後はそのまま放置していれば、翌々週にはまた「1」に戻って毎週届けてもらえますよ。

たまご以外では、牛乳も時々変更する商品です。暑くなる季節は牛乳を飲む量も変わるので、いつもは「1」にしているのを「2」に変えておきます。

毎週2本届くと2人家族じゃ大変だけど、「この週は暑くなりそう」という感じでピンポイントで追加注文するので、「牛乳が多すぎて大変」なんてことにはなりません。

自動注文そのものの変更をする場合は、「自動注文サービス」ページで変更することができます。

設定しておくと安心できる理由

忙しいときだとバタバタして、今週の注文をついうっかり忘れてた…! なんてことがありますよね。電話注文なら受付締切日翌日の19時までなので、それまでに思い出せればいいのですが、それさえも忘れていた時は…。

コープの配達の利用料は、こんなふうにうっかりして注文していない週があっても、その週の配達料は必要という所は多いと思います。コープこうべもそうです。

コープさんを利用しているなかで、このミスはかなり残念な気持ちになってしまうミスの一つなのですが、自動注文や定期便を設定していれば安心なんですよ。一度注文の設定をしておけば、その後は毎週、自動的に届けてくれますもんね。

ついうっかり忘れてた週があっても、最低限必要な商品は届けてもらえるので、「配達料が無駄になってしまった…」という事態をなくすことができるのです。

自動注文には、毎日の食卓に必要なお豆腐や納豆、朝ご飯に活躍してくれるパンや牛乳、卵といった商品の他に、仏様のお花なんてものも対象になっているので、必ず「あ、これ注文しとこう」というのがあると思います。

「いつも使っているもの」で、「個配(こはい)利用料206円がかかっても無駄と感じない商品」をチェックしておくのがおすすめです。

我が家は8月現在、こんな感じで自動注文を設定しています。利用料は割引が適用されて100円くらいということもあって、大体1,200~1,300円くらいで設定しています。

・たまご(6個入り) 1パック
・牛乳(1000ml) 1本
・木綿豆腐 1丁
・パン(5枚切り) 3斤
・薄揚げ(4枚入り) 1袋
・ヨーグルト(400g) 2個
・絹厚揚げ(3個入り) 1パック

利用するうえでの欠点は?

特に欠点はないと思うんですけど、気をつけたいのは、もうすぐコープさんがくるのにうっかり忘れて「安かったから」とスーパーで買ってしまうこと(汗)

毎日の必需品ともいえる牛乳とかね、最初のうちはたまにあったんですよ。

そういうのも、買い物する前にきちんと曜日を見て、「衝動買いをしない」ことを心がけると抑えられると思います。買い物をするときは慌てるなってことですよね。それか、「牛乳はもうコープさんで調達する」と決めちゃうのもいい方法かも。

特売を見つけるとつい買いたくなってしまいますけど、一見、安く購入できたつもりでも、スーパーでのお買い物は、どうしてもプラスαで他のものもついでに買っていることが多いので、トータルで見ると意外とお金がかかっていたりするものです。

自動注文はカタログ「めーむ」の価格と連動しているので、それほどお財布に負担はかからないし、もともとよく買う必要なものだし(笑)というわけで、上記のような自動注文サービスを上手に利用するほうが家計の負担はかなり減らすことができますよ。

「定期で頼むのって、なんだか大変そうだな」と思うかもしれませんが、おうちコープのように利用者の多いコープさんなら、2週に1回とか4週に1回で届けてくれる商品もあるようです。

こんなふうに意外と自由度が高くて選択肢もあるサービスなので、おすすめの利用法の一つです。

実際にコープさんを利用してみると食費にはどんな影響がある? ということで、我が家の家計簿で比較した記事もあるので、参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました