GoogleアナリティクスとGoogleアドセンスを連動させて使っていると、欧州向けに対応をしなくちゃいけないらしいのでいろいろ試行錯誤中です。
欧州エリアの人に対してやらないといけないのは、こんな感じかな?
・Cookie情報を利用する同意を得る
・Cookie情報に関する問い合わせ窓口を作る、知らせる
Cooke情報に関する通知をする
WordPressの管理画面で、「プライバシー設定」をする
バージョンアップしたときにメッセージが出たらしいんだけど、何か出るととりあえずバッテンをクリックするのがポリシーなので。←おい
後から探し回って、やっと見つけました。管理者画面の「設定」の中にある「プライバシー」をクリック。
表示された「プライバシーポリシーページ」で、うちのブログはポリシーページがすでにあるので、「既存のページを選択」をクリック。
このときは、何の変化もなく「???」となったんだけど、ここで選択したポリシーページを開くと、ページの上部に以下のメッセージが入っているのに気が付きました。
新規プライバシーポリシーページを作るのにヘルプが必要な場合は、プラグインやテーマが提案しているポリシーに加えて、含むべき内容を提案しているガイドを確認 (新しいタブで開く)しましょう。
※「ガイドを確認」にリンクあり
リンクをクリックすると、「プライバシーポリシーガイド」に移動できます。
というわけで、WordPressの「プライバシーポリシーガイド」のひな型と、ネットでたまたま見かけたこちらのサイトを参考にしながら文章を考えてみました。
個人ブログのGDPR対策ガイド | TokoAruga.com
元々、プライバシーポリシーには、Cookieのことやオプトアウト(自分の情報を使用されないようにすることらしい)を書いてたんだけど、さらに細々追加したので、かなり長文になりました(汗)
Cookie情報を利用する同意を得る
通知するメッセージに「使ってもいい?」って何か書き込んだほうがいいのかな。あと、「窓口はこちら」みたいなアクションも必要らしい──
と、頭を悩ませていましたが、TokoAruga.comさんとこに書いてあったメッセージを参考にして、「よりよいブログ作りのために、クッキーを使ってます。くわしくはこちら」と書いて対応したことにしました。こっちほうがずっといいですよね。COOKIE CONSENTが用意してくれる文章だと、「素晴らしい体験をお約束」とか書いてあるのは、ちょっと恥ずかしい…(汗)
あとはEU圏からアクセスしてきた人に向けてメッセージが出るようにしたほうがいいのかなぁ。
「Cookie情報に関する通知をする」にチャレンジ
結局、「Cookie Consent」というプラグインを使うことにしました。今、WordPressの管理画面から検索してもたくさん出てるんですね(汗)
「GeoIP Detection」というプラグインを併用すると、「アジア地域はメッセージを出さない」といった設定もできるみたいなんだけど、「データーベースがないやんか!」と怒られるので、地域は設定なしで運用していこうかなと。
その代わり「Got it!」のボタンを押すまで延々表示される以下のスクリプトで表示するのと違い、「最初だけ表示してページを移動すると表示しない」といった設定ができるので、地域が設定できなくても使い勝手はよさそうです。
設定は、こちらのサイトを参考にしました。
WordPressにクッキーポリシー(一般データ保護規則)を表示するプラグイン | Novella
メッセージの表示もページ上部に変えて、何とか完成ー!
最終的にボツにしてしまった、スクリプトを使った表示
GDPRに関して、「ブログを見に来た人がアクセスしたときに、何かメッセージを出したほうがいいのかなぁ、でもやり方がわからないから、GoogleかWordPressが用意してくれないかしら」と、他力本願で待っていたら、作ってくれてる人がありました! ありがとうございます。
参考にしたのはこちら。
「欧州向けのCookieに関する通知」を設置(するべき?) | 老後の暮らしをどうするんですか?
上記ページで紹介されている、以下のサイトの「Download」ボタンをクリックすると、「Cookie情報に関する通知」を作ることができます。
うちは、こんな感じで設定してみました
1. Position
うちは「Banner bottom」に設定。
「Banner bottom」は、ページの下にドーンとメッセージが出ます。スクロールしても、微動だにしません。
「Banner top」は、ページの上にドーンとメッセージが出ます。スクロールしても、微動だにしません。
「Banner top(pushdown)」は、一見、何の変化もありませんが、スクロールしようとすると、ページ上部からニュッとメッセージが出てきます。
「Floating left」は、左隅にメッセージが出て、スクロールしても追いかけてきます。
「Float right」は、右隅にメッセージが出て、スクロールしても追いかけてきます。
2. Layout
うちは「Edgeless」に設定。
「Block」は、了承ボタンが四角いボタン風に見えます。
「Classic」は、ボタンのとこが角が取れた四角いボタン風に見えます。
「Edgeless」は、ボタンがなくなって、色を塗り分けただけの感じに見えます。
「Wire」は、ボタンのとこに枠線がついて見えます。
3. Palette
うちは上の段、右から2つ目に設定。
「Choose a colour theme」は、あらかじめ配色がセットされてるので、気に入った組み合わせをクリックすればOK。
「Create your own」は、CSSか何かがわかってる人向けのカスタマイズっぽい。
4. Learn more link
うちは「Link to your own policy」に、「日々歳々」のポリシーページのURLを設定。
「Link to cookiesandyou.com」は、どうやって説明したらいいかわかんない人向けかな? 動画などで丁寧に説明しているページへ移動することができるみたいです。ただし解説は英語(汗)
「Link to your own policy」は、自分でポリシーページを設定している人は、ページのURLをここへ書き込めばOK。
5. Compliance type
うちは「Just tell users that we use cookies」を設定。
「Just tell users that we use cookies」は、クッキー情報を使用していることをユーザーに伝えるだけ
「Let users opt out of cookies(Advanced)」は、「クッキーをオプトアウトさせる」ってよくわからん。注意書きにも、「高度なオプションを使うには、サイトを変更する必要があるよ」と。「クッキーを無効にするを参照してね」と書かれてるみたいです。
メッセージには、「クッキーを許可しますよ」という意味の「Allow cookies」というボタンが表示されます。
「Ask users to opt into cookies(Advanced)」は、もうちょっと丁寧に「オプトインしてもらえるかな?」と依頼する感じらしい。こちらも高度なオプションになるっぽい。
こちらもメッセージには、「クッキーを許可しますよ」という意味の「Allow cookies」というボタンが表示されます。
6. Custom text
うちは「Got it!」(わかりました!)のとこに、「このボタンを押すとメッセージを消せます」とだけ追加
ひな形があるみたいなので、そのまま表示してもOKみたい。ひな形メッセージが入っているボックス部分をクリックすると、メッセージを書き直しすることができますよ。
設定が済んだら、「Copy the code」に表示されてるタグをコピーして、ブログ内の </head> の前あたりにコピペして完了です。
BizVektorの場合、「外観 > テーマの編集 > テーマヘッダー(header.php)」の </head> の辺りにコピペ。うちは子テーマを作っているので、小テーマのheader.phpに貼り付けました。
(これだけ頑張ったけど、「Got it!」のボタンを押さないと延々ついてくる表示なので、WordPressのプラグイン「Cookie Consent」に変えました)