調理器具・食器 「あじのさと」でコロッケ作りに挑戦 あじのさとでコロッケづくりに挑戦! 大体の手順を考えてから取りかかったのですが、本格的なコロッケ作り初めて、あじのさともほぼ初めての状態で作るのはハードルが高かったです(汗) 2019.11.02 調理器具・食器
調理器具・食器 フードプロセッサーの「あじのさと」でバナナジュースを作ってみた フードプロセッサー「あじのさと」でバナナジュースを作ってみました。凍ったバナナだと、ひんやりおいしいスムージーとしていただけます♪ 2019.10.30 調理器具・食器
調理器具・食器 サーモスのスープジャー400mL(オープンアシスト構造付き)ってこんな感じ サーモスのスープジャーを購入してみました。欲張って400mLを選択(笑)オープンアシスト構造付きのものです。この記事では、触ってみての感想をまとめてみました。 2019.03.14 調理器具・食器
調理器具・食器 プチアウトドアにおすすめ!軽くて割れにくいカラフル食器&木製カトラリー 軽くて割れにくい、収納も省スペースの食器なら、プチアウトドアにぴったり。ベルメゾンデイズのfine dayの食器は色もカラフルなので、人が集まっても誰の食器か色ですぐにわかります。おうちパーティーにおすすめです。 2017.05.07 調理器具・食器
調理器具・食器 日ごろ使いで楽しむ耐熱ガラスは、色&温度を楽しむ夏の食卓におすすめ 夏の食卓を彩ってくれるガラス食器ですが、耐熱ガラスなら電子レンジやオーブンに使うことができるので、活躍の幅も広がりますよ。食器洗浄機OKなので、お手入れも楽なところが魅力です。 2017.05.07 調理器具・食器
調理器具・食器 自分に合ったお箸を見つけよう!ベルメゾンデイズの「おいしく食べる箸」 ご飯の旅に、お箸は毎日使うものだから、それなりにこだわりのある使いやすいものがいい──そんな人にぴったりのお箸がベルメゾンデイズにあります。どんな特長があるのか、まとめてみました。 2016.12.20 調理器具・食器
調理器具・食器 新年から使い始めの器におすすめ、ベルメゾンデイズの「ご飯がおいしそうに見える飯碗」 お正月から立春を迎える季節は、新しい年を迎える時期でもあります。この時期はお財布を新調する話をよく聞きますが、飯碗を新しいものにするタイミングとしてもおすすめ。ベルメゾンの勉強会で、ちょっとすてきな飯碗を見てきたのでご紹介します。 2016.12.19 調理器具・食器
調理器具・食器 煮る、焼く、炒める、空だきする!初心者さんも料理のレパートリーが増えそう、ベルメゾンの「まいにち土鍋」 【9月27日まで10%OFFクーポン発行中】ベルメゾンの「まいにち土鍋」は、煮る、焼く、炒める、空だきするといった調理法OKの万能土鍋。しっかり焼きしめて水が入り込みにくくなっているので、取り扱いも楽ちんという初心者に頼もしい土鍋です。 2016.12.08 調理器具・食器
調理器具・食器 毎日使いたくなる!ベルメゾンデイズの液だれしにくい雪平鍋 雪平鍋は、毎日ちょっとしたときに活躍してくれる便利鍋。その分、使い勝手を重視したい調理器具です。ベルメゾンデイズから、日ごろの使い勝手を重視した、液だれしにくい雪平鍋が登場。勉強会で実物を見ることができたので、動画と写真でご紹介します。 2016.12.07 調理器具・食器
調理器具・食器 おすすめ、コトコトと温かい時間が過ごせるホーロー製のキッチングッズ 保温性の高いホーロー製品は、これからの秋冬に活躍してくれるあったかアイテム。大人かわいいディズニーのデザインでヤカン、両手鍋、キッチンパットなどが新登場です。 2016.09.16 調理器具・食器
調理器具・食器 いつもの食卓をちょっと特別にしてくれる、ディズニーデザインのホットプレート「BRUNO」 食事を楽しむ食卓の上に一緒に置いておけるコンパクトタイプのホットプレート「BRUNO」(ブルーノ)のディズニーデザインのものを見てきました。身近に使う家電なのでなおさら、ワンポイント入るとちょっと雰囲気いいですね。 2016.09.12 調理器具・食器
調理器具・食器 2万円台で手が届く!?ダース・ベイダーのマスク型保冷庫が大阪にやってきた 質感、光沢、大きさと細部までこだわって再現されたダース・ベイダーのマスク型保冷庫が大阪のベルメゾン勉強会に登場!かなりインパクトがありました(笑)早速、動画にも撮ってみたのでよかったら見てね! 2016.09.11 調理器具・食器
調理器具・食器 初心者におすすめのミシンってどれを選べばいいの?「笑顔のたまご」のアイシンミシンに聞いてみた 先日、大阪で開催されたフェスティバルで、アイシンミシンの最新機種の展示があったのでご紹介。人気カラーも伺ってきました♪ 2016.06.02 調理器具・食器
調理器具・食器 北欧雑貨好きの新生活におすすめ!ラッセントレーのオーク材の鍋敷き 先月、大阪で開催された楽天市場の展示会で、北欧雑貨で人気のプラス トリベットを見てきました。「小さめ」という口コミがありますが、ほどよい存在感でけっこう使い勝手がよさそうですよ。 2016.03.15 調理器具・食器
調理器具・食器 対策しきれない結露は吸いとれ! ケルヒャーの窓用バキュームで作業を軽減 寒さが厳しい2月は結露で悩む月でもあります。この記事では、結露対策のポイントと、窓の結露を手軽にケアできる窓用バキュームのメリットを簡単にまとめてみました。 2016.01.27 調理器具・食器
調理器具・食器 歴史女子の皆さま、戦国時代の次は古墳ですよ!? フェリシモから前方後円墳のお皿登場 埴輪や古墳がじわじわと人気が出てきている… というニュースを耳にしたことはありませんか? 古代のロマンを求めて、奈良を訪れる人も増えているのだとか。フェリシモでも、1500年のときを感じることができる古墳グッズが登場しているんですよ。中でも古墳のお皿は、意外と機能性があるようです。 2015.10.28 調理器具・食器
調理器具・食器 毎日使うものだからボウル&ザルはストレスフリーで!ベルメゾンデイズのセットが優秀 【9月27日まで10%OFFクーポン発行中】ベルメゾンデイズの「すっきり収納できるステンレスボウル&ザルセット」がちょっと便利そう。収納に便利な入れ子になっていて、取り出しやすいように指を入れやすいサイズ感になっているんですよ。他にもいろんな工夫があったので、写真たっぷりでご紹介します。 2015.10.28 調理器具・食器
調理器具・食器 お皿のサイズを気にせず立てて置ける!ベルメゾンデイズのステンレス製水切りカゴ ベルメゾンデイズ注目のアイテムの一つ、お皿を立てて水切りすることができるシンプルな水切りカゴです。専用パーツで応用がきくので、我が家の台所事情に合わせた機能を整えることができますよ。 2015.10.25 調理器具・食器
調理器具・食器 1膳分でもふっくら温まる♪フェリシモの冷凍レンジ容器がお年寄り家庭にも便利そう お年寄りがいる家庭はご飯の硬さって悩みの種ですよね。1膳分だけ、いざという時に解凍して使える容器があると便利です。フェリシモの冷凍レンジ容器はあたためもムラなくできる工夫もあって、収納もすっきりできる構造になっているんです。 2015.09.30 調理器具・食器
調理器具・食器 2点セットと4点セットどっちがお得? こたつ&こたつ布団4点セットのレビューと比較 ネット通販では2点セット、4点セットなど、こたつ布団etc.と、こたつ本体がセットになったものがあります。どんな感じの品質なのか、ベルメゾンの勉強会で展示されているのを拝見することができたのでご紹介。2点セットと4点セットの違いもチェックしてみました。 2015.04.12 調理器具・食器