UV-A?UV-B? 紫外線っていくつ種類があるの?

紫外線の種類と特徴紫外線には実は種類があります。波長の長いほうから見て、「UV-A」、「UV-B」、「UV-C」と3種類です。

(参考)波長の「長い」「短い」って?⇒図解でチェック

このうち「UV-C」はオゾン層に吸収されてしまうので、私たちは「UV-A」と「UV-B」のことを気にすればOKです。

でも、「UV-A」と「UV-B」では、それぞれ対策も違ってくるみたいですよ。この記事では、紫外線の特徴をそれぞれまとめてみました。

UV-A(A紫外線)

日常の紫外線のイメージ波長の長さで言うと、400~315nm(ナノメートル)と比較的長めの部分がこの「UV-A」にあたります。地表に届く紫外線の90%以上が、このUV-Aなんだとか。

別名「生活紫外線」とも呼ばれます。

UV-Aのイメージ

波長が長いと何が困るって、オゾン層や雲などの影響をほとんど受けないところです。しかも肌の表皮だけでなく、奥深い所(真皮層)まで届いて作用してしまいます。

波長が短くてエネルギーが大きなUV-Bは「日焼け」という変化が起こりますが、UV-Aはすぐには変化がなく、その影響を見逃してしまいがち。

すぐに影響が出なくても、長い時間をかけてその影響が蓄積されていくので、日ごろからこまめな対策が必要です。

もう1つの特徴は、季節や1日のうちでもあまり変化しません。「冬でも紫外線対策が必要!」と言われるのは、このUV-Aを気にしている人の意見なわけです。

いい面として、「細胞の物質交代の進行に関係している」とされていますが、コスメ的にはタンパク質を変性させるので、皮膚の弾力がなくなって、「シワ」や「たるみ」といったお肌の老化を進めてしまいます。

さらにUV-Bの影響で作られたメラニン色素を酸化させて褐色に変化させるので、シミの原因にもなるそうですよ。管理人のほっぺたにシミを作ったのは、この紫外線だったわけですね。

また、このUV-Aは、オゾン層や雲だけでなく窓ガラスも(※)通り抜けてしまうので、美容を気にする人はその影響には注意が必要です。

※透過(とうか)といいます

UV-B(B紫外線)

レジャーでの紫外線のイメージ波長の長さで言うと、315~280nm(ナノメートル)くらいの部分を言います。

雲やオゾン層に吸収されるので、地表に届く紫外線のうち10%にも満たないのですが、屋外の日焼けの主な原因となるので、別名「レジャー紫外線」と言います。

UV-Bのイメージ

U\v-BはUV-Aに比べると波長が短いので、お肌の表皮層(ひょうひそう)、にしか達することはありません。

でも、お肌が持っている、太陽の光に対する防御力を超えて浴びてしまうと、重い日焼けの症状を起こしてしまうので要注意です。

紅斑(こうはん)という赤い炎症を起こしたり、水ぶくれができたり、ひどくなると軽いやけどのような症状を起こしてしまいます。

(参考)紫外線の影響 ~ 急激なものが日焼け

炎症がおさまってもお肌は乾燥した状態なので、日焼け後はアフターケアが大切です。

(参考)焼いてしまったその時は… 日焼けしたときのアフターケア

また大量にUV-Bを浴びることで、細胞の「核酸」といった生命に重要な物質を損傷して皮膚がんを発生させることが指摘されていて、海外でも問題視されています。

でも一方で、UV-Bは体に必要なものともされています。

そんなことを聞くと、ちょっとびっくりしちゃいますよね。皮膚がんの原因とも言われているのにどういうことでしょう?

それは、UV-Bを浴びると、体の防御反応として色素細胞がメラニンをつくるのですが、このときに健康な骨を作るのに必要なビタミンDも生成されるからです。

浴びすぎるのはよくないけれど、適度な量なら浴びたほうがよいと言われているのは、この紫外線の働きのためです。

どれくらいの目安で日光浴をすればいいのか、どんな食事に気を付ければいいのかは別記事「ビタミンDをとるためには、日焼けをするほどではない日光浴も必要」にまとめているので、参考にしてみてくださいね。

UV-C(C紫外線)

UV-Cのイメージ波長の長さで言うと、280nm(ナノメートル)未満の短い部分を言います。通常は大気を通過することができないので、地表には届かない紫外線です。

なので、知らなくてもぜんぜんOK。

UV-Cのイメージ

でも、実は強い殺菌作用があるので、紫外線の中では人間に一番役に立っている紫外線だったりするんですよ。

200~300nm(ナノメートル)前後の波長は深紫外線(しんしがいせん)といって、光硬化による加工や殺菌、洗浄などの技術で、工業製品や医療現場で活用されているからです。

意外と身近で活躍している紫外線なんですね。

というわけで、次の記事では紫外線のメリットを中心にまとめてみました。

シェアする
sumiをフォローする
スポンサーリンク
日々歳々