京都御苑 京都御苑どすえ~1 京都御所にたどり着きました。御所は予約が必要ですが、その周辺の御苑は公園になっていて、誰でも入れるというので、散策をしてみました。本人は散策のつもりですが、やや遭難の色合いが…。 2004.08.17 京都御苑
京都御苑 一人旅京都 御所を目指して 京都一人旅。京都へ行くついでに御所の散策を計画しました。ネットにのってるパン屋さんを調べたり、下調べではちょっと優雅なイメージで敢行したのですが、なんだか先行きが怪しくなってきました…。 2004.08.17 京都御苑
つぶやき 夜のクモは… 蜘蛛って、いろいろ言いますよね。朝と夜でその意味合いは違うみたいです。でも、これが地域によっても違うみたいです。晩ご飯の後、不意に現れた蜘蛛をネタに、簡単にまとめてみました。 2004.06.23 つぶやき
東京観劇 雨の日はお台場観光 東京上陸一夜明け、あいにくの雨降りなので、施設の中で楽しめるお台場へ。日本科学未来館へ行ってみました。写真撮影禁止だったので写真はありませんが(汗)一日遊べる楽しいスポットだと思います。 2004.05.17 東京観劇
東京観劇 東京上陸(両国散歩) 久々、東京へお出かけ。東京上陸~両国近辺のレポです。新幹線の中では駅弁レポを中心に。両国は両国国技館があるだけあって、道路にオブジェがあったり、実際にお相撲さんが歩いていたり… なかなか楽しい土地のようです。 2004.05.17 東京観劇
つぶやき Wind flower アネモネの花が咲きました アネモネの花が咲きました♪ そして、アネモネには、朝夕で変化する、ちょっとびっくりするような性質があるんですね。しっかり写真も撮りました。 2004.04.07 つぶやき
つぶやき アネモネのお引っ越し アネモネを植えてた鉢がちいさくなってしまったので、植え替えをすることにしました。一応準備はしていたものの、鉢底をどんなふうに処理するかとか、いきなり問題が…。 2004.03.10 つぶやき
暦と季節の行事 おひなさまの耳 おひなさまの好物ってご存じですか? 昔話をひも解くと、ちょっと変わった言い伝えがあるようです。あなたのおうちの おひなさまには耳がありますか? 2004.02.25 暦と季節の行事
つぶやき おきしょうさま 聴診器を木の幹に当てて音を聞くのがはやる前、祖母に教わった言葉です。今となっては詳しい話は聞けないのですが、妖怪話や山の不思議に近い話かもしれません。 2003.09.08 つぶやき