山口といえば ふく尽くし

とっぷりと日が暮れた中、バスで50分ほどかけて宿へ到着。今回、利用したのは湯田温泉の梅乃屋さんです。到着して、すぐ、お風呂♪ そして、すぐにご飯となりました。

メニューは、ふぐですよ~。いやさ、「ふく」ですよ~。(山口ですもんね)

ふく尽くし料理

ふくさし!

ふく刺し

ふくちり鍋!

ふく鍋

あああ、待って、待って~(汗)

一生懸命に写真を撮っていると、待ちきれないお箸がのびてきました。さすが伊藤博文を魅了した、ふぐパワー。

のびてくる箸

なんでも、ふぐは毒魚として昔から食用を禁じられていたそうで、その禁止令を解くように働いたのが伊藤博文なんだそうです。明治21年、当時総理大臣だった伊藤博文が下関でふぐの刺身を食したおり、あまりのおいしさに感動して、山口県令を勤めていた原保太郎に働きかけたんだとか。

お土産に買った「ふぐめしの素」のリーフレットに書いてあったんですけど、「河豚の口を”ウグイス”と呼ぶのは、伊藤博文が河豚の口を食べた時に、あまりの美味しさに『ホ~』と声をあげたため」だと伝えられているんだとか。ほんとか? 「ホ~」って言ったらフクロウじゃないのか??

この後、菊麺、ふくのから揚げ、ぶり大根、茶碗蒸し、デザートにフルーツがたっぷり入ったゼリーの他に、地ビールと日本酒も堪能。

中でも菊麺っていうのがちょっと不思議。少々太めのそうめんという感じです。でも、菊の花が入ってるわけでもないのに「菊麺」っていうんですよ。一体、どういうことでしょう。

菊麺

そう、これ、菊は菊でも「菊芋」の「菊」なのでした。そんなお芋があるんですね。宿の売店でも菊麺を販売してるのを発見。

包装の裏にあった説明によると、菊芋の糖質にはイヌリンやアミノ酸が多く含まれていて、菊芋を加えることで麺のツルツル感がアップして、のど越しがよくなるそうです。ちなみに菊芋は健康野菜なんだそうですよ。
翌日、明るくなってから撮った梅乃屋さん。県道から道1本入った所に位置するせいか、ほんとに静かな宿でした。お風呂も込み合うことなくゆったりと楽しめたし。

いいお湯とご飯、ごちそうさまでした~。

梅乃屋

そして、旅はまだ続く。

秋芳洞・湯田温泉
管理人自己紹介
管理人管理人:sumi
活動範囲は兵庫県南東部から大阪北部の辺り。アポロ宇宙船が月に着陸した世代です。

似顔絵はツカエル!アバターを利用させてもらいました♪
シェアする
sumiをフォローする
スポンサーリンク
日々歳々